
コメント

momo
うちの子は保育器入ってた期間は保険適用だったので
保育器入らなかった子と比べて
入院費用安く済みました!
momo
うちの子は保育器入ってた期間は保険適用だったので
保育器入らなかった子と比べて
入院費用安く済みました!
「妊娠・出産」に関する質問
子どもの名付けでなかなかしっくりくるものが無く、精神的に辛いです。主人は男の子希望だったので、男の子用の名前は積極的に考えてくれていたのですが、女の子だと分かってからは全く名前を考えたりせず、かといってわ…
妊娠35週初マタです。 乳頭にしこりがあることに気づきました… 左右の乳房の大きさが異なり、左の乳頭にだけしこりがある感じがします。そして乳頭の周りに白い湿疹が左右両方にあります。 授乳前のおっぱいマッサージを…
ご実家が遠方かつ里帰りされなかった方、ご両親と赤ちゃんが会ったのは産後どのくらいでしたか? またその時はご両親が会いに来られたor会いに行ったのどちらでしたか? 初孫なので早く会いたいかなーと思いつつ遠方なの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
保険適用になるんですか?
保育器に入っていた期間と入院費いくらくらいだったか教えて頂けますか?
momo
2500g以下で1日だけ入りました。
子どもの入院費として3割負担で9000円払いました。
+わたしの入院費として34万ほど。
保育器入らなかった子は子とわたしの入院費で40万ほどでした。
はじめてのママリ🔰
1日入っただけで9000円なんですね!
2人目の保険証がまだないのですが、9000円くらいはすると思っていていいんですかね?
momo
保険証がないので退院のときに子どもの入院費として10万ほど払いました!
そのあと保険証と乳児医療証ができて、10万ほどから9000円ほど引かれた分が返ってきました。
はじめてのママリ🔰
10万も払わなきゃいけなかったんですか?
9000円を払うじゃダメなんですか?
momo
保険証がないので退院のときは全額実費でした!
1か月検診のときに9万ほどを返してもらう感じでした。
値段も病院によると思いますが…
はじめてのママリ🔰
なるほど。
私も1度会計の人に確認してみます。