※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

親子遠足で現地集合なのですが、行き方の指定がない場合車で行っても良…

親子遠足で現地集合なのですが、行き方の指定がない場合車で行っても良いのでしょうか?

自宅から自転車で10分ほどの公園なのですが、子宮頸管があまり長くなく夫が心配して車で行ったら?と言っています。

医師には自転車そのものは止められていません。

この場合どちらにしますか?
個人的には自転車の方が小回りきくし楽なのですが💦

コメント

deleted user

車でいいと思いますよ!
もともと車移動の人が多い地域というのもありますけど、ほぼみんな車で来てます。

頸管長があまり長くないなら自転車は怖いです😨遠足は無理なく楽しめるといいですね🥹❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    念には念をで車で行こうと思います😭
    ありがとうございました☺️

    • 5月1日
あむあむ

園からの指示なしで、公園の駐車場のキャパがあれば全然問題なさそうですがどうでしょう?🙄
駐車場小さいとか路駐とかなら念のため園に確認しといたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先日夫が下見に行ったのですが、結構大きい公園なのに近隣のコインパーキングしかないようです💦
    ただそこには全然停められるよ〜って感じで、遠足自体は2時間半ほどで解散なので今回は車で行こうかな?と思います😥
    ありがとうございました😊

    • 5月1日
らららら

駐車場が併設されていたり、すぐ近くにパーキングがあるようなら、車でもOKだと思いますよ😊

子宮頸管短いのなら、私なら心配なので車で行っちゃうと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公園の駐車場は無いのですが、コインパーキングが利用できる距離にあるようです!
    今回は車で行こうと思います☺️
    ありがとうございました✨

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

頚管長が長くないなら、自分の体優先の方がいいです!
自転車はやめた方がいいと思います💦
私だったら園にひとこと伝えて、車が停めれるか確認しますね☺️
無理そうだったら誰かに送迎を頼むか近くに駐車場があるか確認しておきます✨
まだ20週ですしあまり無理されない方がいいのかなと思います🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一昨日夫が下見に行った際に近隣のコインパーキングが利用できるとのことで、停めるならそこになりそうです💦
    そんなに長く無い遠足なので今回は車で行ってそこに停めようと思います!
    ありがとうございました☺️

    • 5月1日