
3歳の息子が体調不良で保育園を休ませることになり、家で子供たちを見るのが心配。どうやって1人で乗り切っているか相談したい。
3歳の息子が鼻水が出始めてて無理するといつか熱出すなーって感じです💦明日は保育園を休ませるのですが下の子のお宮参りにみんなで行きます(祖母も来てくれるので予定は変えれないです)
明後日は保育園登園予定で、旦那は友だちと遊びに行く予定です。
ですが、GWに友だちが遠方から会いに来てくれるので保育園を休んでゆっくりさせて早く治しておきたい!だけど1人で1ヶ月の娘と3歳の息子を家で見るのかぁ…😓って思っちゃいます💦
1ヶ月の娘はお兄ちゃんがいると騒がしくて寝れなかったり泣かせっぱなしになってしまう、3歳の息子も構って欲しくて余計なことばかりするのでつい私も怒ってしまいます😭
なんか結局 2人ともに無理させてしまって…😖
明後日、家で見るか保育園に行かせるか、悩んでます💔
みなさんどうやってワンオペ 家庭保育乗り切ってるんですか〜!!!???
- ままり(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みゆ
GW楽しい予定あるなら
ゆっくり休ませます☺️💓
別の部屋で寝かせて
違う部屋で遊びます💓

はじめてのママリ🔰
保育園お休みの日は下が生後1ヶ月半くらいからは行き慣れた支援センターに午前中連れていき体力消耗させてます。風邪などで自宅保育しないといけないときはひたすらYou Tubeやアマゾンプライムビデオ見せてます😅お天気よければ下の子抱っこ紐で長男を庭に放ちシャボン玉やだんご虫の観察させてます(笑)
ままり
それぞれ別の部屋で過ごせるの理想です…✨
下の子が授乳から布団で寝られるまですごく時間がかかる子で…
日中は基本抱っこで布団におけても30分みたいな感じです💦💦
上の子も私の姿が見えないとダメなのでなかなかで…😮💨