※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいふく
妊娠・出産

妊娠10週で食べづわりが収まらず、体重が増えて悩んでいます。食べ過ぎを抑えつつお腹を満たす方法を知りたいです。

妊娠10週にはいり、それでも食べづわりは収まらない😢
最近では時間と量が計算できるようになり(笑)
おにぎり一個で一時間、お菓子(クッキー4枚)で30分、お昼のお弁当で2時間
くらいお腹が保つということがわかってきました。

ただ仕事してると、これだけじゃ足りず😅
というか2時間は動けていたいので、毎食まるで普通のご飯を12時・14 時・16時・18時に食べ、帰ってから夜ご飯を食べてます

食べすぎなのはわかってるんですが、お腹空きすぎて吐いてしまうので食べるしかなく、、、

この1週間で体重が1キロ増えてしまいました。
来週検診なので、このペースでは週1キロ以上になってしまいます。。
なんとか体重増やさない方法で、お腹が保つ方法ありませんでしょうか😭

コメント

m

食べづわりの時よくミニトマト1パックとか食べてました!
割とお腹にも溜まるのでおすすめです!

  • だいふく

    だいふく

    トマトいいですよね!!
    ミニトマト買ってみます!1パックだと多分30分くらいしかもたないかも、、ですが、やってみます!

    • 4月30日
りゅりゅ

私も同じく食べ悪阻だったのですが、初期は受け付ける物が少なく、おにぎり🍙もしくはロールパン🥐のみしか食べれませんでした😢
しかし、何か食べていないと吐き気が止まらず...私の場合はミントのガムで吐き気がだいぶマシになりました!!🙌
噛むことで脳が食べていると認識するため誤魔化しが効く的なことを聞いたことがあります(笑)
あとは、ポケットに小さなお菓子(チョコやミニドーナツ)を入れて食べていました!
腹持ちするかは分かりませんが、食べ悪阻の軽減になるかもしれませんので、ご参考までに☺️

  • だいふく

    だいふく

    おにぎりとパンのみというのも苦しかったですよね😳
    幸いにも食べ物は全部美味しく食べれてしまっているのでそれが、逆に見てて苦しく。。
    というかコンビニのパンは食べすぎて見るのも嫌なくらい😵

    お菓子はかなり食べないと時間が保ちません😅
    紙袋いっぱいに持っていっても、帰る頃にはなくなってます。。
    でもとりあえずガム!!やってみます!ありがとうございます!

    • 4月30日
ママリ

私は炭酸水も活用してました!
仕事中は炭酸水とこんにゃくゼリーで凌いでました🥵

  • だいふく

    だいふく

    炭酸水いいですね!ごくごく飲めないのが少しストレスですが(笑)腹持ちはしそうです!
    こんにゃくゼリーはパウチのやつしかやったことないのですが、多分固形のゼリーのほうですよね?噛むタイプの。
    ちょっとやってみようと思います!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

食べづわりではなかったですが
めちゃくちゃお腹が空くので
アメ舐めながら仕事してました🤣笑
あとは小分けになってるチョコとか。
ポケットに常備していつでも口に入れられるようにしてました。

  • だいふく

    だいふく

    アメいいですよね!お腹空きすぎてガリガリ噛んでました(笑)
    チョコは歯に挟まりそうで、どうしようかと考えてました。

    でもノンシュガーとかありますもんね!
    やってみようと思います!

    • 4月30日