
コメント

ママリ
「チャンネルサポート 耐荷重」で検索すると公式(だったと思います)で出してる表が出てきますよー。
ほんと細かくいくと下地でも板の材料によっても変わるようですが…柱にきちんと付けられてるならほぼほぼ心配ないと思います😊
とは言え私もこの間チャンネルサポート使って棚作りましたがDIYなので不安はあります😂
下地入ってるけど壁もげたらどうしよう…と心配です😂
ママリ
「チャンネルサポート 耐荷重」で検索すると公式(だったと思います)で出してる表が出てきますよー。
ほんと細かくいくと下地でも板の材料によっても変わるようですが…柱にきちんと付けられてるならほぼほぼ心配ないと思います😊
とは言え私もこの間チャンネルサポート使って棚作りましたがDIYなので不安はあります😂
下地入ってるけど壁もげたらどうしよう…と心配です😂
「住まい」に関する質問
ベビーサークルとテレビキッチンだけに置くゲートで迷っています。 どう選んだらいいんでしょう? リビングは広くないので少しでも広く遊ばせたかったらゲートのほうがいいのでしょうか?
昨日新築に旦那の家族が来たのですが、うちには1歳と3歳の子供がいるので子供たちに対して終始危ない危ない連発、、、1歳の下の子がソファに登ったり降りたりするのに対して危ない危ない、上の子が階段行くと危ない危ない…
戸建て。一階にLDK、二階に子供部屋がある場合、子供が何歳(何学年)から子供部屋を本格的に作り始めましたか?(机やベッドの購入など) リビング学習が多いかと思いますが、実際に子供部屋を使い出したのは何歳(何学年)で…
住まい人気の質問ランキング
かいり
コメントありがとうございます。
出てきますよね、耐荷重。
事前に調べはしたのですが
重い棚板乗せるのも怖いです。
こんなびびりはdiy向かないなと思いました😅
壁もげたらどうしようの気持ち分かります。
ビス打ったときに木が割れてたらどうしよう
とばかり思ってます