

ママリ
牛乳石鹸です!落ち着いてます😆

退会ユーザー
赤箱の牛乳石鹸に変えると、落ち着きました☺️
痒くてかいたりもしなくなりました!

はじめてのママリ🔰
キューピーのベビー石鹸使ってます🤗

mii
ありがとうございます!
皆さん石鹸使ってるんですね😳
子供2人おりまして、2人とも自分で洗いたいタイプなのと私が楽だったのでずっと泡タイプなのですが、石鹸で自分で洗えてますか??

ママリ
うちも上にいますが、最初は泡立ててあげてましたよー😊今は自分で泡立ててます!

退会ユーザー
泡立てるのはやってあげてます!
今はしてないのですが、石鹸をネットにいれてつるしたら、自分で泡立てれます!

mii
ありがとうございます!牛乳石鹸見てみます😊ネットで泡立ても検討してみます!

はじめてのママリ🔰
うちは陰部だけ石鹸使って、体や頭はお湯洗いです^o^
風呂も浸かるのは週1、2回で夏はシャワーです。
肌を強くするために保湿せずに半袖半パンツで過ごしてます。
子どもはアトピーですが、皮膚科で生活指導を受けて↑やってみたら改善しました。
毎日のお風呂って入りすぎみたいです、必要な油分まで落としてしまうそうです
汗は敬遠されがちですが、自然の保湿剤だそうです。
汗腺を鍛えるためにもあまり保湿しない方がいいかも、、
湿疹がでても焦らず気にせず何もしなければ治っていきました。
いまの皮膚科学会は、保湿、ステロイドが主流なので、私も薬や保湿なんだと思ってましたが、塗ってるとやめれなくなります。
子どもは成長していくので大人より治っていきますよ^o^
-
mii
ありがとうございます。私自身が同じような使い方でボディーソープ使わない派なので、激しく同感です!アトピーの子はステロイドやめれない子多いし肌を強くすることが大事ですよね☺️
ただ下の子は肌が白くて日差しの中ほっとくと痛くなっちゃうので日焼け止め常時必須なのと、上の子は夏に汗をほっとくと肌荒れを起こしてすぐ赤くなってブツブツができて腫れ上がり(下の子もたまにあります)保育園から呼び出しを受けて事前に説明していても大騒ぎされてしまう(常駐の看護師さんから血液検査してきて!と言われたりとか)ため石鹸と保湿は必須でして😭
肌質って皆一様ではないから難しいですよね😢- 6月3日

mii
あのあと牛乳石鹸使ってから下の子の肌調子が凄く良くなってびっくりです✨湿疹がほぼ出なくなり、保湿だけで薬必要なくなりました!友達にもおすすめしてます!
教えてくださりありがとうございました☺️
コメント