※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK
妊娠・出産

促進剤と自然陣痛の痛みの違いについて経験者の話を聞きたい31週の経産婦です。1人目は促進剤で出産し、不安があるそうです。

31週の経産婦です🤰
ふと疑問に思ったのですが、
促進剤を使用した場合の陣痛と
自然におきる陣痛ってやっぱり痛みは違うんでしょうか…?
もちろんどちらもしんどいのは承知の上ですが、
『促進剤はめちゃくちゃしんどかったでしょ〜』
とよく言われるし、
1人目を破水からの促進剤で出産しているので、
自然の?陣痛を経験しておらず何かと不安で😅
促進剤も自然陣痛も
経験されてる方のお話が聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

1度の出産で2つずつくらい経験したので色々なお産しましたが私的には痛みは変わらず
赤ちゃんと促進剤の足並みが揃ったら急激に痛くなる。でもその代わりそのあと割と早く生まれてくれる。が感想でした🙆‍♀️

次がまたあるとして選べるなら促進剤は規定の範囲内でガンガン入れてくれた方が精神的にはありがたいですかね☺️❤️

はじめてのママリ🔰

1人目を促進剤2人目を自然分娩しましたが
感覚的には使わなかった二回目の方が痛くなかったです🥹

それは一回経験してるからなのかはわからないですが😭😭

くま

1人目は破水から始まり26時間くらい陣痛耐えましたが母体の体力持たず促進剤&吸引で出産、2人目は最初から促進剤で出産しました!
自然の陣痛は私の場合少し遠のいたりして休む時間があったけど、促進剤は時間で量を増やすので休みなく痛みが襲ってきた印象です🤔
ただどっちも普通にいたかったです🤣🤣
痛みの強さに関しては差はないように感じました!

ミルクティ👩‍🍼

1人目と3人目、促進剤での誘発分娩。
2人目、陣痛からの自然分娩でした!

私は自然の陣痛のほうが楽でした😂
前駆陣痛があり、それより少し痛みが強い程度でした😅
促進剤のほうは、2度と経験したくないし、こんな痛い思いして産む意味が分からないと思いました😱

出産前、医師や助産師さんには、同じ陣痛なので、促進剤も自然の陣痛も痛さ自体は変わりないと言われました🥹

もちきん

3人目の出産時、促進剤を使いましたが私は促進剤を使っての出産が一番しんどかったです😂
痛み自体は自然の陣痛と変わらないんですが促進剤を入れてから、ん?痛い?と思ったらすぐに痛みのピークって感じで自然な陣痛のようなだんだん間隔が短くなっていくってのがなくて軽くパニックでした🤣💦

みぃ

促進剤と自然陣痛、どちらも経験しましたが、促進剤の方が一気に痛みがきて一気に進んだ記憶はあります😅
痛み的には一気にくるか徐々に繰るかだけの違いなので、自然陣痛も最後は激痛でしんどかったです💦

♡スマイル♡

促進剤3番目まで
4人目破水して
自然陣痛に繋がったのですが
かなりきつかったですが…
5人目出産の時
計画分娩で促進剤使って
陣痛につながらずに
退院して2日目に高い破水して
一晩様子見て翌日促進剤でしたが…開きも遅いせいか
6、7、8センチで
かなりキツくなりました💦
ん〜どちらもきつかったです😭

はじめてのママリ🔰

普通の陣痛からスタートでしたが24時間以上経っても、なかなか子宮口が開かず促進剤入れられましたが、その前から既に陣痛が痛かったので促進剤を入れたからとて、めちゃくちゃ痛くなったとか、痛みが強くなったとかは感じなかったです😂

MK


皆さまコメントありがとうございます♡
まとめての返信ですみません🙏
やはり促進剤は一気に痛みがぐぐぐぐ〜ってくる感じなんですね🥲
痛いのは変わらない
ってゆうのを聞いて少し不安+安心もしました😂

皆さまの壮大な出産エピソードが聞けて良かったです♡
ありがとうございました☺️