※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
お金・保険

出産手当金についてです。申請後、いつぐらいで振り込まれましたか?

出産手当金についてです。
申請後、いつぐらいで振り込まれましたか?

コメント

ままり。

2ヶ月後ぐらいに振り込まれました!!✨

  • はるママ

    はるママ

    回答ありがとうございます😃

    やはりそのくらいかかるのですね🙄長い…
    育休手当のが早そうですね!

    • 4月30日
  • ままり。

    ままり。

    すぐ欲しいですよね😭
    12月に産まれたんですが、
    育休手当の方が1ヶ月あとで出産手当金の方が早かったです😭!!

    • 4月30日
  • はるママ

    はるママ

    そうなんですか…育休手当が後なんて衝撃です( ; ; )
    何故にそんなかかるのでしょうかね💧
    一時的とは分かっているものの、貯金が減っていく事に何だか勝手にソワソワします😟

    • 4月30日
  • ままり。

    ままり。

    そうですよね😭
    どんどんお金無くなってくから早くー!って感じですよね💦
    先に国から10万円入ったのでまだ良かったですが、、😭

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

申請可能な時期になってからの申請なら、申請してから1ヶ月もかからないと思いますよ。
産休中に会社に書類出しても、会社は産休明けてからでないと申請できないので、早めに書類出してる人は長く感じるのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、育休手当が出産手当金より遅いのは普通ですよ。
    出産手当金は最短で産後2ヶ月半頃、だいたいは3~4ヶ月頃
    育休手当は最短で産後4ヶ月半頃、だいたいは5~6ヶ月頃です。

    • 4月30日
ママリ

上の子は6月上旬生まれで出産手当金は9月下旬に
下の子は10月中旬生まれで出産手当金は1月下旬に
それぞれ振り込まれましたよ!

手当は申請してからだと2~4週で振り込まれます。
申請できるのが産後8週を経過してからなので、最短でも産後2ヶ月後半、一般的には3~4ヶ月ごろです。

  • はるママ

    はるママ

    回答ありがとうございます♪
    申請がGW明けになるので、いつぐらいになるのかなと気になりました🙂

    • 5月1日
二児まま

上の娘のとき
連絡して確認したら
早くて1週間〜2週間と言われました🥹

はるママ

回答ありがとうございます🌟
そうなんですね。
申請可能時期になるので、少しも早ければ嬉しいです🙂

育休手当は、気長に待つとします🥲