※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供に英会話を楽しみながら学ばせたいと考えています。ペピーキッズとeccジュニアで迷っています。2つの教室の違いや、年少の子供がどのように英語を学ぶか知りたいです。

子供に英会話を習わせたくて
なるべく本人にも楽しんでもらいたくて
音楽や勉強しながら楽しむという環境がいいなぁと
考えています。
近くにあるのがペピーキッズかeccジュニアで習わせるならどちらかなのかなぁと
迷っているんですがどちらのがいいと思いますか??
実際に2つの教室の違いが知りたいです。

歳で言うと今 年少です。
それと英語を習わせるとしたらこの歳だとどんな子などを習えるんですか??

コメント

こっちゃんまま

シェーン英会話スクールという所に通ってます🍀
小さいうちは机に向かうよりは体を動かしながら学んだり、音楽を流して歌ったりという感じで年齢に合わせての授業なので楽しく通ってます😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽しそうで良いですね✨
    文法というか英語で簡単な言葉を話すみたいなのはやっていませんか??
    ちなみに通われているのは5歳のおこさんでしょうか?

    • 4月30日
  • こっちゃんまま

    こっちゃんまま

    挨拶などは年少から英語でやっていましたよ🙆‍♀️
    そうです、5歳の娘が通っています!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね✨
    実際に習っていてどのくらい英語はできるようになるものなんでしょうか?

    娘が今年少なんですが6歳までが大切と聞き6歳までに英語でやってあげられることはやりたいと思っています。
    がどういう教室が良いかわかりません😢

    いずれは喋れるようになって欲しいのでどんな事を教えてくれるのか気になりました✨

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんならYouTubeのアニメ付きの動画をすごく見ていて歌ったりしているのでそれでも良いのかなぁとか思ったり😅
    でももう一歩踏み込まなければ英語できるようにはならないですよね💦

    • 4月30日
  • こっちゃんまま

    こっちゃんまま

    英単語の読み書きは大きくなってからも出来るけど、耳で覚えるのは早いうちの方がいいみたいですね🍀
    通っている所は講師が外国の方なので発音も綺麗なので耳で覚えるにはいいみたいです😊

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですね〜✨
    耳ですよね👧🏻
    英語の音楽などなど聞かせていきたいと思います♪

    • 5月2日
さーちゃん

娘が4月から年でいうと年少で、4月からペッピー通い始めましたよ😊
3回行きましたがすっごく楽しそうです💕

私自身小学1年生からECCに通ってましたが…もう何年も昔なので参考にはならないかもです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。楽しいのが1番ですよね✨
    ECC通われていたんですね😊
    何歳くらいまで続けられましたか??
    正直なところどんな感じだったんでしょうか?

    • 5月2日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    小学校6年生まで通いましたよ😊
    レッスン自体は楽しかったと思うのですが、当時は宿題が嫌で仕方なかった記憶しかないです😂
    でもそのおかげもあってか、中高は英語の成績だけはめちゃくちゃ良かったです🤣

    • 5月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはすごいですね✨
    教えてくださってありがたいです🥹
    レッスンはどんなレッスンでしょうか?
    やっぱり小学生まで行くと音楽で思ったり的なのはなく
    机に向かう感じの英語ですかね❓

    • 5月2日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    踊ったりはしないですね😂
    机に向かってテキストに沿って英会話…って感じです😂
    定期的に検定?みたいなのもあって、のちに英検受けたときに多少役に立ったと思います😊

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

英語が苦手な母です!!
2歳の娘、ちょうど、この間までペッピーに通っていましたが、ペッピー退会して、ECC変えました!

以下長文です、すいません、なにか参考になる点があれば幸いです↓↓

私の結論から言うと、ペッピーもECCも先生次第かな?っと感じます。
うちの場合ペッピーの担当の先生の「英語力が低そう」「子どもと接するのが慣れていない感じ」で微妙でした。その点同じ教室に通っていたお母さんとも意見が合致しておりました。(カンガルークラスという、親子一緒に授業を受けるコースを受講してました。)
たまに、ペッピーの都合で別の先生の授業の事があったんですが、先生が違うと授業もスムーズ、子ども達もスムーズ!
そんなわけで、基本的に担当の先生は変わらないと言う事なので、やめちゃいました!

で、せっかくだから、英語教室は続けたいと思い、近場に2件ほどECCがあったので見学に行き、1件は微妙…1件は良さそう、という事で通いだしました。今のところ、気になる点はなく、楽しく通っています。

ペッピーもECCもどちらも低年齢のうちは、英語に慣れ親しもう、英語に楽しく触れよう!って程度かなと思います。
好きこそものの上手なれ、を形成しているのかな、っと思ってます。
(ご両親の英語力が高ければ、わざわざ通わせなくても自分達で出来そうな内容かもしれません…)

あとは個人的には、ECCの方が、教材がかわいいと感じます。
娘もペッピーのDVDはほとんど見ませんでしたが、ECCは見たいとねだってきます。

私はペッピーとECCの比較では断然ECC派ですが、本当にどちらもどんな先生なのかで全く変わると思うので、体験とか教室見学とかは、積極的に参加した方が良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどなるほど。
    色々丁寧に教えてくださってありがとうございます🙏

    やっぱり先生次第ですよね👩‍🏫✨
    好きなものこそものの上手なれですね。ウチは歌が好きなので英語のばかり聞かせています。
    とりあえずは好きになってもらう土台作り的な感じですよね。

    わたしは全然英語力高くはないですが
    中学英語くらいならというところです。
    まだ子供たちにも教えられるかなぁとか思ううんですが
    家で教えるより
    外へ出て同じくらいの子たちと一緒にabcや色々慣れてくれた方が記憶に残るのかなぁとか思ったしています。

    今後ペピーキッズやECCへ行くにしろ先生はどうかなども視野に入れて考えようと思えました。

    とても参考になりました。
    ありがとうございます😊💓

    • 5月2日
🧸

こんばんは!前の投稿ですが気になったのでコメントさせてもらいました。

私も我が子に英語を慣れさせたいなーと思っていて、ECCかペッピーか悩んでいます。

その後どうされましたか??❤️よければ教えてください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    結局まだ迷っていて
    インスタでオンラインレッスンや幼児英語ののうはう、みたいなもので
    良さそうなのを見つけたので少しそれも視野に入れて
    今後を考えています。

    ⬆️この時から家族で風邪をひき
    もう大変な3週間であまりうごえていません‥

    が風邪をひいている時も英語のYouTubたくさん見せて歌っています。

    YouTubeを子供に見せるのは
    人にもよると思いますが
    英語の童話の音楽のYouTubeおすすめです。

    • 5月24日
  • 🧸

    🧸

    そんなのあるんですね❤️!!
    それもいいですね✨
    体調は大丈夫でしょうか。
    無理なさらずお過ごしくださいね!
    英語のYouTube見てくれるなんて素晴らしいです!
    うちは興味のあるYouTubeの内容なら英語でも見てますが、、、おもちゃの紹介とかです🥹

    英語の童話の音楽見せてみます!!✨

    • 5月24日