※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

0歳の子供が保育園に通うため、服のセパレート化で困っています。どうしたらいいでしょうか?

2歳、0歳7ヶ月の男の子2人を育てています!

我が家はアパート住みのため、子供部屋とかがまだなくて、子供たちの洋服(アウター、トップス、パンツ、ロンパース等)は2人とも同じ場所にハンガーでかけている感じなのですが(写真のような感じ)0歳の子が、明日から、保育園に通いだすため、保育園側の指定でセパレートの服で、と言われ、0歳の子もセパレートで用意することになったのですが、今までは、上の子の服、下の子のロンパース、って感じで見やすかったし、服を間違えて着せるとかもなかったのですが、下の子もセパレート状態になるとすると、多分、旦那とかも着せ間違えるだろうし、これどっちのかな??とか見るのも見にくいし、何かいい方法ないですかね。。



コメント

バナナアイス🍌

真ん中に区切りつけて、右側が上の子、左側が下の子と別でかけるとかですかね?

はじめてのママリ🔰

ハンガーの色を
変えるのはどうですか?😁
あとは左右で分けるとか👍

やま

ハンガーで分けるのがいいと思います!
真ん中に仕切り的な布かけるとか?🤔

ます

うちは狭いクローゼットなので突っ張り棒使って二段にし、下の子上上の子下(自分で取れる)にしてます。

シンプルに左右に分けるのが楽かと思います。
真ん中はカバンやアウターなので仕切るなどして。

はじめてのママリ

まとめてでの返信ですみません!

ハンガーの色を変える、左右で分ける、等 思いつきませんでした🥹

たくさんアイディアをくださりありがとうございます!
それぞれ、参考にさせてください♡