
コメント

ニサ
そのまま人見知りなく普通に育ってます笑

はじめてのママリ🔰
上の子は小さい時愛想よかったですが、9ヶ月くらいから2歳1ヶ月くらいまで人見知り。
今は自分からニコニコ笑いかけて挨拶まで。
イヤイヤ期もそこまでひどく無いし、外ではお友達にも優しいし育てやすい方だと思います。
結局その子の生まれ持った人格によるので赤ちゃんの頃愛想が〜とかは関係ない気がします😊

こぶた
うちはそのまま愛想良く育ってます😊今のところ人見知りないので、多分ないんでしょうね…
スーパーのレジで多分その人無理やろ…みたいな人にも話しかけて、スルーされても特に気にしてる様子もなく😅

まひまひ
娘は生まれてから今まで、誰にでも愛想振りまいて知らない人にも抱っこをせがむような子でしたが、今も人懐っこく公園でもすぐお友達を作って、幼稚園では困っている子がいればすぐに手を差し伸べるようなお友達思いの優しい子です😊
幼稚園の先生から、周りと馴染むのが苦手な子は娘と同じ席にしてると言われるくらいです❣️
育てにくさは感じたことないです🤔

RIMA
今も変わらず愛想いいですよ!
元気に知らない人にもバイバーイ!って言ってます!
レジに商品持っていく時も どうぞ! 最後はバイバーイ!
とか😂

ママリ
人見知りなくニコニコで誰に対しても挨拶しますよ。

はじめてのママリ🔰
一斉送信ですみません😭
ありがとうございました😭🫶

まっこ
一番上の子が人見知りもなく愛想もいい子で、今年中2になりましたが相変わらずです。
まぁ引っ込み思案なところも多少ありますが、転校した時も初日からそっこー友達も出来て割とすぐ馴染みます。

ママリ👦👼👼
そのままめちゃくちゃ愛想いいです😅
家出てから帰ってくるまでにあった人全員に挨拶しちゃうくらいです💦
同じくらいの歳の子にはすぐ手を繋いだりハグしたりしちゃいます😂

yunon🌏
人見知りなく愛想は
いいです(笑)
この前うちの下の子車から
手を皆に振って
選挙してましたよ(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
周囲の子とも仲良くできていますでしょうか?!🙇♀️