※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

公園での出来事。子供からの便箋渡しに困惑し、兄弟の滑り台での騒動に遭遇。マナーに驚きつつ、別の場所へ退散。家庭の多様性を実感。

本日の公園での出来事💁‍♀️

①突然3歳くらいの女の子に「これあげる!」と
ダイソーで買ったような便箋を数枚渡される。
「え、ありがとう!」と一瞬受け取るものの
いや、さすがにまずいか、と思い返却。
そのやり取り中に小学生くらいの兄が
「何枚渡してんだよ〜」と妹から便箋取り上げる。
やっぱりあげる!とまた言われるものの違和感しかない為
「お母さんは?」と聞くも「車で寝てる」と🤷‍♀️
やばいやつだ、と察しその場から離れる。
が!付いてきて、あげる!!!と再び!!!
全力で断り、よーやく逃げ切る笑

②長い滑り台を逆走して走る3〜5歳の兄弟。
ちなみにピアス付き💁‍♀️
うちの息子も含め、上で待ってる子たちが
全然滑れずに待ちぼうけ。
滑り台の上で兄弟喧嘩始まる(笑)
「危ないよ〜」と他のお母さん止めるも
なかなかその場から退けず、、
その2人の母親は、芝生にレジャーシート敷いて
タオルを目の上に置いてお昼寝中(笑)

危うい公園だと思い、違うとこで遊ぼうと
息子を誘い、旦那と速攻で退散(笑)

ママリでよく公園のマナー質問等を目にしますが
自分が体験するのは初めて😱
世の中には色々な家庭があるんだな、と再度認識😇

コメント

ぴぴ

車で親待機してるの本当謎ですよね(笑)
私以前そういうトラブルあってここで質問した時に「小学生以上なら駐車場で待ちます〜」とか上に任せてます〜とか返されて私が神経質扱いされた事あってドン引きしました🤣世の中にはそういう人がいるんですよね🤣🤣🤣
しかし1日に何回も当たるのは災難でしたねー!!!!逃げ切れてよかったです🤣❗️

  • ma

    ma


    ええええ
    駐車場で待つなら、もう家で待ってれば良くないですか?って感じですよね笑
    そこまでついてきて、なぜ車なんですかね笑笑

    今日行った公園、目の前が崖でその下が海なんですが、落ちたら終わりますよね🤷‍♀️笑

    ほんと逃げ切れて良かったです笑
    もうその公園、行くのやめようかと思いました笑

    • 4月29日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    !?!?崖!?!?
    いやいや!怖すぎ!!!!
    親なんなんですか!!!
    いやーほんとに逃げ切れてよかったですね💦
    私も多分同じ立場ならその公園行かないです🤣!!!
    二度とこんな経験したくないですね💦

    • 4月30日
  • ma

    ma


    今回色々学べたな、と思うことにします🤣🤣笑

    • 4月30日
ドーナツ

①の車で寝てるにもビックリですが
②のピアスにはビックリ通り越して
え?え?え?です😅

関わるのが怖すぎます💦

  • ma

    ma


    すごいですよねえ
    耳に何か付いてると思って
    まじまじと見ちゃいました笑笑

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

だいたい絡んでくる子って親は側にいなし遊んであげてないですよね💦
私が子どもとお喋りしながら一緒に遊んでいると一方的に話しかけられて一緒に遊ぼうとしてきて本当に嫌だなと感じます😔
決して子どもが嫌いとかじゃなく、親が近くにいて一緒に遊ぶならまだしも野放しの好きかってし放題の子とは一緒に遊びたくないなって思ってしまって💦
あ〜親に相手されないから来るのか〜って、でも私自身やはり自分の子が1番大事ですし自分の子を守らなきゃなので赤の他人の子、親がぴったりついてない子には基本無視しちゃいます😅

  • ma

    ma


    すごい分かります。
    野放しは嫌ですよね😭😭
    周りの親は相手にしてるのに
    僕(私)の親は相手してくれないから、他の親に声かけちゃお〜的な感じなんでしょうね😭
    今回すごい学びました笑

    • 4月30日