
息子がなかなか寝付かず、最後に旦那が抱っこして寝かせた。頑張って遊んであげたけど、見て笑わないのが悲しかった。ワンオペで頑張っているが、今日は特に疲れた。前向きな言葉が欲しい。
ただの愚痴です😭カテ違いだったらすみません💦
今日の夕方、息子がなかなか寝られず2時間くらいぐずぐずだったのですが、最後旦那が抱っこしてあやしたらやっと寝ました、、
寝てくれてよかったけど、わたしもけっこう頑張ったのになぁ...満足するまで遊んであげようとか、抱っこ紐したりゆらゆら歩いたり、いろいろやったんだけどなぁ...。
途中から、わたしのことは見て笑わないのに、パパのことはよく見ていたりして、なんか悲しくなってしまいました...😭
平日はワンオペで離乳食作ったり、寝不足で体調崩しながら頑張ってるのになぁ...今日ので腰もまた痛くなったのになぁ...
たまたま今日そうだっただけとはわかってるんですが、ちょっとショックでした😢😢
何か前向きになれる言葉が欲しいです😫
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ちょり
毎日育児お疲れ様です👊( ¨̮💪)
わたしも同じ経験あります!
何してもダメなのにパパ見るとニコニコしたりご機嫌になったりして、今までの私の時間と頑張りなんだったんだろう…って泣きました😭
「機嫌直ったよー!」「ニコニコしてるよー」のパパの言葉が更に傷をえぐる感じで😂
でも、いつもお世話してくれるママは絶対の信頼と安心があるらしくて
逆にパパは赤ちゃんからするとレアキャラなので、珍しくて泣き止んだり笑っちゃうらしいですよ🤣!
そう教えて頂いた方の言葉でわたしも楽になりました⭐️
「どーせ本当はママの事が大好きだもんねー🤪」と思うようになりました!笑

退会ユーザー
レアキャラには嬉しかったりすることも多々ありましたよ!
大丈夫です!
1歳過ぎるとパパいやーが
始まってまた大変な日々なので
楽できた時はラッキー✌️って
思った方がいいと思います!
毎日お疲れ様です!
-
ママリ
ありがとうございます😭
レアキャラとは反応が違うのですね🥺
1歳すぎるとまた変わってくるんですね!それはそれで嬉しいような大変なような...!
ラッキーと思うようにして、がんばります🥲💓- 4月29日

ST
うちも夫が帰宅するとさっきまでの不機嫌が嘘のようにニコニコしてます😅
でも私はそのおかげで夫が帰ってくればどうせ機嫌良くなるし〜♪って気楽に考えられてますし、夫の抱っこで泣き止むならよろしく〜!って感じで楽させてもらいますよ!
ラッキーだと思ってます😆
自分じゃないと泣き止まない状況になっちゃうと何もできなくなるので困ります😫笑
-
ママリ
ありがとうございます!
サトさんのように考えられたらいいですね✨
最近夫にイライラしてしまうことが多いこともあり、なんでだよ、と思ってしまいました...
もう少し夫を頼るといいのかもしれませんね。
参考にさせていただきます!- 4月30日
ママリ
ありがとうございます😭😭
ちょりさんも経験されたんですね🥺
そういうこともあると知ってはいたつもりなんですが、実際目の当たりにするとけっこうキツいですね...わたしも心の中では泣いてました😢
レアキャラ!!なるほど😂✨
わたしも、ママのこと大好きだもんね〜と思うようにさせてもらいます🙌💓
ありがとうございました!!