※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科の先生に言われた通りに400mlのミルクを飲ませるのが難しい。無理やりに飲ませるしかないのか、飲ませ方を工夫すべきか悩んでいます。

小児科の先生に1回量50mlを3時間おき(8回)の1日400mlミルクを飲ませてくださいと言われたのですが、我が子は小さめちゃんのせいなのか飲むのも遅くて毎回60ml作っても1回量30mlくらいの1日300〜350mlしか飲んでくれません。覚醒してたら飲みきってくれる時もあります。飲ませ方等もあると思うのですが、無理やりにでも飲ませるしかないですか?神経質になりすぎでしょうか?🥲

コメント

ちょび

少食ちゃんなのかもしれませんね☺️

低出生体重児で先生に指示されたとかですか?
あまりきっちり無理に飲ませる必要はないのかなと思います。

お互いストレスになると思うので💦
泣いて欲しがる時はあげたらいいし。
私も3時間たってなくてもあげたりしてました!
まだ小さくて消化器系も未熟なので赤ちゃんに合ったやり方でいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、そうなんです😭
    先生に指示されて悩んでます…。そういっていただけて気持ちが楽になりました🥹🤍この子のペースに合わせていこうと思います!コメントありがとうございます♡

    • 4月29日
  • ちょび

    ちょび

    そうだったんですね。お気持ちお察しします。
    体重増やさなきゃ!ってお母様も焦っていると思います。

    私の先輩も1900gで出産した時は
    ミルク飲ませなきゃ!で飲ませすぎて
    鼻からミルク吹き出したことがあると言ってました😂笑

    ママが焦っているときっと赤ちゃんにも伝わるので
    少しでもリラックスして育児ができるよう祈ってます☺️

    飲ませる量を指示されているのであれば
    一度に飲みきれなくても時間を開けて少しずつ目標量飲めたらいいんじゃないかなと思います!!

    • 4月30日
moon

無理やり飲ませなくて大丈夫ですよ(*ˊ˘ˋ*)

神経質じゃないです!
一生懸命子育てされてるからこそ、悩むんですよ…🤔💭
私も毎日2人の子供を育ててますが、2人目は6ヶ月でまだまだ分からない事ばかりです(笑)

赤ちゃんは、自分の飲める量しか飲めないですし、無理やりあげても、吐いちゃうなら一緒ですし、先生の言った言葉は気にせず行きましょ(*ˊ˘ˋ*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低出生体重児なので余計気にしちゃう部分もあります…。小児科の先生中年の男性の方なんですけど上から目線のように指示されて、新米ママで分からないなりに一生懸命やってるのに…ほんと気分が悪いです😔 優しいコメントに気持ちが楽になれました🥹‎💕

    • 4月29日
H & I

次男がエコ過ぎるくらいに
飲みませんでした。
基準量は飲まない日もありしました。

なのに、体重は立派でした。笑
主治医からはエコな体や。
少量でもこれだけ体重増やして
大きいから心配いらぬ。
と言われました。

成長曲線にもよるかな?と思います、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり飲まなくてしっかり成長してるってすごいですね😳👏✨我が子もそうなってくれるといいなぁと思いました😯🤍

    • 4月29日
  • H & I

    H & I

    エコ過ぎるのか
    最初に成長しすぎてしまって
    体重は3ヶ月の頃から変わりません。
    少量で成長してくれる親孝行な子です。笑


    うちの子は飲み切るまで
    飲ませてましたが飲み切るのに1時間とかありました、、涙

    哺乳瓶も色々変えてみてあげるのもいいかもですが
    小さめちゃんならその子に合わしてあげるのも良きだと思うし
    成長曲線の中ならそこまで
    気にしないでいいかもです。

    お腹空いた時に3時間空けなくてもあげて回数を稼いでました。笑
    今のミルクは2時間で十分だと
    小児科の先生も言ってました。
    毎回2時間ではなくて、お腹空いたと泣いた時にあげる、
    泣かなければ3時間おきにあげるとかでいいと思います

    • 4月29日