
同じ保育園に通う子供が体育参観の日についての悩み。コロナ前は土曜日に一斉だったが、今は平日に学年別に分かれている。コロナが収束しても平日別日は変わらず、親はどちらか1日しか参加できない。どちらに行くか悩んでいる。
ふたりとも同じ保育園に通ってます。
体育参観が10月にあります。
コロナ前は、土曜日に年少〜年長まで同じ日にやっていたようです。
それがコロナ禍になり密を避けるということで、平日にそれぞれの学年別日になりました。
来月コロナも5類になるし、みんなまとめて同日に戻るかなと期待しましたが、平日別日は変わりませんでした…。
うちは年子で平日2日連続で休み取らなきゃなりません💦
園長先生に、コロナ前に戻れないかと聞きましたが、うちの保育園は仕事してない親が半分以上で、仕事してない方からしたら平日に分けてやってもらいたいとの意見があったとのことです。
土曜日は家族の時間だからとかで。
仕事でどちらかしか行けません。
みなさまならどちらにいきますか?
- ちーた(6歳, 7歳)

ちーた
①年長の長女のときに行く

ちーた
②年中の次女の時に行く

ちーた
③不公平になるなら両日とも仕事いく

sabo.k
うちも年子で、保育所同じような対応されてました!
連日お休みになっちゃうんですよね?
うちは週違いでしたが💦
どうしてもお休みは取れないんでしょうか?
有給とかもないですか?
我が子の成長見れる機会今よっぽどないから、大丈夫そうならぜひ見に行ってあげて欲しいと思います。
それか、旦那さんと1日ずつ見に行くとか?
どうしても無理なら年長さんのほう優先ですかね💦
最後ですし💦
-
ちーた
コメントありがとうございます!
連日なんです、せめて週違いにできませんか?っていったら、子供たちのモチベーションが保てないっていわれました😥
医療系で、部署ひとりなんです。
水木だけ、特別に予約枠とってわたしが検査してるんですが、体育参観もまさかの水木なんです😢
わたしが水木休むと、その検査がまる1週間はできなくなって、それは困るって院長が😥😥
せめてどっちかにしてと…。
有給はありますが、そちらより患者さんにも迷惑だろ…みたいな感じです😭
主人は会社員で、半日ずつ有給とって行くと思います。
お父さんがいくならまだいいですかね😢- 4月29日
-
sabo.k
モチベーション保てないって…
いやいや、学年別ならやることも全部違うし、関係ないじゃん😳💦!
そうなんですね😭
お辛い立場でのお仕事、お疲れ様です🙇♀️
ぶっちゃけ患者さんより我が子の方が大事なのに…そんなこと言われたらモヤモヤですね💔
お父さん参加のお家ももちろんありますし、旦那さんが可能であればぜひ言ってあげてほしいです✨
どちらともなしも可哀想だし、どちらかだけも可哀想ですし…😭- 4月29日
コメント