

ママりん
もう4歳なら、自分で言いにいけないなら待ちます😊

はじめてのママリ
終わったら貸してと言います😊
そうすると割とすぐ貸してくれますよ😂
遊びに来てて皆の玩具なので待ちません😅💦

ままり
「貸してほしいなら自分で言わないと伝わらないよ?一人で言えないなら一緒に言ってあげるけど、どうする?」って聞いて、子供本人に決めさせるかな🤔
それでも恥ずかしくて言えないなら「自分で言えないなら仕方ないから他ので遊びなよ」ってなるだけかな😅
ママりん
もう4歳なら、自分で言いにいけないなら待ちます😊
はじめてのママリ
終わったら貸してと言います😊
そうすると割とすぐ貸してくれますよ😂
遊びに来てて皆の玩具なので待ちません😅💦
ままり
「貸してほしいなら自分で言わないと伝わらないよ?一人で言えないなら一緒に言ってあげるけど、どうする?」って聞いて、子供本人に決めさせるかな🤔
それでも恥ずかしくて言えないなら「自分で言えないなら仕方ないから他ので遊びなよ」ってなるだけかな😅
「支援センター」に関する質問
大人しい性格のお子さんいる方! 1歳5ヶ月の息子がいます 児童館の親子サークルに行くようになったんですが 歩ける子は半分以上が走り回ってお母さんが追いかけてました うちの子はそういう場になると人間観察していて …
涼しくなってきたし、やっと次女を公園に連れて行ってあげれる😭 長女が幼稚園の間、毎日おうちで退屈でかわいそうだった💦 支援センターも狭くて人多かったから行きにくかったし、猛暑で庭も公園もお散歩も難しかったか…
0歳(生後11ヶ月)で入園予定ですが後悔しそうで怖いです。 上の子の兄弟枠があり、お誕生月入園確定なので育休延長できません。会社は不承諾通知がないと育休延長できないので、欠勤プラス社保支払いすれば4月復帰でもいい…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント