
コメント

退会ユーザー
社員として、担任を持っているのですか?それなら年度途中で担任を変えるというとても異例なケースなので、嫌がらせ?と思うのも理解できます😭😭
私はパートでフリーみたいな扱いだったので、日替わりや、時間帯によって入るクラスはバラバラでしたが、社員でそれやってる人はいなかったです!

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士しています(˶ᐢᗜᐢ˶)ɴⁱᵖª☀︎*.。
職員数は足りてます❓•••(°Д° )•••
フリーが足りてなくてそう言われる場合もあります( ˟꒳˟ )キュ~…꜆꜄꜆꜄꜆
あとはこの人は4歳児クラスに合ってる(声掛けとか……)とかで決められるとかありますね(;•ิ﹏•ัก)💦💦
私がそれでしたから(𓋪Д𓋪ⅡⅠ)⤵️⤵️

はーちゃん
保育士ではないですが子供の先生が途中から0歳クラスに行かれました。

ぽこ
保育士してます。
年度途中でクラス変わるって、うちの園では(パートなら)あるあるです🥲
向き不向きとか保育者間の関係性、子どもの人数など色んな理由があっての事だと思います!
あと、ブランクありの人、新人など、そういうの関係なく幼児の担当になってますよ😌
辞めさせたいのかなんて考えたことありませんでした💦

はじめてのママリ🔰
パートならあり得ると思いますよ!
担任じゃないなら嫌がらせでもなんでもなく、子どもの人数や保育士数の問題かなと。
それとも普段から嫌がらせのような行為があるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
パートです。0、1歳児担当と言われて3月から働いています。かなりブランクあるのに4歳児クラスに行くのは不安があります。
退会ユーザー
最初に0.1担当と言われてるのに、急に変えるのは辞めてほしいですね😭
あくまで私の勤めていたところですが、新人さん(新卒や、初めて保育士やる人)は0.1.2で、ある程度知識や、経験がある人は最初は乳児だとしてもすぐ幼児に行ってました😳
上の人から見て、幼児さんでも行ける!と思われたのかもしれませんね🤔