![ななんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に吐き気や下痢があり、熱はない。産婦人科内科に相談した方がいいでしょうか?免疫力が心配で迷っています。
夜中1時頃にみぞおちら辺がムカムカして起きてトイレに駆け込んだところどんどんムカムカが酷くなってきて冷や汗が出て床に寝転んでしまうほどでした。
すぐ治ったのですがまた痛くなってきてお腹が鳴り出してまたトイレに駆け込んだら水の下痢と嘔吐をしてしまいました。
熱はないです💦
食べ物振り返っても当たるようなものは無く。。
通ってる産婦人科が内科もあるので相談してみたほうがいいのでしょうか😰
もし何か菌持ってたらと考えると免疫力落ちてるので他の菌も貰ってきちゃうかもと思って迷ってます😰
- ななんぴ(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
初期によくなりました💦
産婦人科で相談したら、ホルモンバランスでは無いかとの事でした😭
上のお子さんが胃腸炎とかでなければ、ホルモンバランスの関係や悪阻の可能性もあるみたいです。
その後いかがですか??
まだ落ち着いてなければ、内科にかかった方がいいかと思います😭
ななんぴ
そうなんですね😭
今日も若干胃がムカムカするので月曜日受診してみます😭ありがとうございます!