
コメント

退会ユーザー
バギーだと畳んだ時コンパクトになる、軽量、価格が比較的安いものが多いと思います。
バギー持ってます。
バギーは元々荷物入れが付いてない物が多いと思うので、子供が乗ってる時は荷物をや買い物した物などをハンドルに掛けるんですけど、子供が降りるとバランス的に倒れるのが嫌なので、荷物の少ない日ちょっと公園まで行く時などしか使って無かったです💦
我が家は、遊園地とかおでかけで荷物が多い時は荷物入れが付いてるベビーカーの方が便利でした!
退会ユーザー
バギーだと畳んだ時コンパクトになる、軽量、価格が比較的安いものが多いと思います。
バギー持ってます。
バギーは元々荷物入れが付いてない物が多いと思うので、子供が乗ってる時は荷物をや買い物した物などをハンドルに掛けるんですけど、子供が降りるとバランス的に倒れるのが嫌なので、荷物の少ない日ちょっと公園まで行く時などしか使って無かったです💦
我が家は、遊園地とかおでかけで荷物が多い時は荷物入れが付いてるベビーカーの方が便利でした!
「車」に関する質問
厳しいコメントはお控えください🥺 旦那が私と付き合う前にリボ払いで、支払いを滞納してて3年前に一括で全額返済しました よくブラックリストに載ると5年以上はローン組めないと聞きますが、完済してから車のローンが通…
新一年生の上の子が帰ってくる時にスムーズに帰ってくればいいけど、のんびりしてると私が下の子を園に迎えに行かないといけないので、もし私が家を出た後に上の子が帰ってきてたらどうすればいいんですかね? 鍵を渡して…
聞いてください😭 スーパーの駐車場でチャイルドシートに子供を乗せていたら、隣に止めていた車の助手席に乗っているおばさんが窓から手を出してきて「邪魔!」と言ってドアを閉めて私の身体が挟まれました(開きドアタイ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!😳
これまでバギーの必要性を感じずにきてしまって全然違いとか分からなかったので助かりました!🙏✨
今度のお出かけの時、とりあえずベビーカー持って行ってみようと思います☺️ご回答ありがとうございます!
退会ユーザー
ベビーカーの適応体重以内なら今使ってる物で不便無ければ全然ベビーカーで問題無いと思います!
ちなみに我が家が持ってる物ばバギーの中でもシンプルな5000円くらいのもので荷物入れ無しのタイプでした!
B型ベビーカーに近い形のバギーだと少しシートも高めで荷物入れがあったり、値段もそれなりに高いものもあると思います!
今のベビーカーに不便が出てきたらで全然良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
軽めの子ではあるんですが使用前に適応体重見ておきます!😲
これから2人目も産まれるので上の子のバギーを買うか悩んでましたが、ベビーカーにつけられる乗るとこみたいなやつもあるみたいなのでもう少し様子見してみます♪☺️
退会ユーザー
何度もすみません!💦
バギーボードも持ってます!
バギーボードもメリットデメリットあって、
メリットは、夏とか暑くて抱っこ紐は辛い時に下の子ベビーカー、まだ歩き慣れない上の子バギーボードで行けるので便利です!
デメリットは、押しづらくなるのと、うちの子は振動が苦手で最初は長く乗れない事もありました!道が平らなら大丈夫ですがでこぼこしてる道は結構振動がすごいです。
振動にも慣れると疲れた時は乗りました!
まだ下の子が抱っこ紐で行けるうちは抱っこ紐+ベビーカーが動きやすいですが、抱っこ紐辛くなってきたらバギーボード検討という感じだと思います😊
はじめてのママリ🔰
いえいえ!本当に何から何までありがとうございます!!
バギーボードというのですね!😳✨そんなメリットデメリットがあるんですね!💦
こないだ使ってる子を見かけてすごく良さそうでしたが、あれはショッピングモール内で道が平らだからよかったのか、と分かりました…!なるほど…🤔
上の子が赤ちゃん期にベビーカー好きじゃなかったので下の子はどうなるかなとドキドキしますが、今回のアドバイスを参考に検討していこうと思います!!本当に助かりました🙏✨ありがとうございました!