
子供が自分に対して反抗的で手がかかり、心配している女性の相談です。
自分の子が可愛くないです。批判は入りません、、
言うこと全然聞かなくて寝るのは毎日23時、口答えと嫌だ嫌だばかりで、スムーズになにもできません。親への態度や言い方もうるさいとかあっち行けとか!不良のようです。
親への主張が強く、しりとりしろ!とか、帰り道にゲームぽいことしようと毎日強要してきたり、(青いブロックだけ踏んでね!!!?ママもやって💢)とか、1人でスーパーの反対側から出るから表で待ち合わせね!とか、普通に危ないけど、もう何も言うこと聞かず状態です。
そのくせ外だと小心者で、お友達に会っても挨拶もろくにできません。何かやなこと言われても、やめて!の一言も言えません。
依存性が高く、友達のあとをついて回ったり、しぐさや行動を真似っこばかりして、もはや気持ち悪いです。。
爪噛みすぎて深爪しており、皮も噛んでどの指も真っ赤かで痛いみたいです。体もアトピーで毎日薬塗ったり、本当に疲れます。
なんで、こんな、全てにおいて手がかかる子なんだろうと悲しいです。
- れみ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そこまでの爪噛みは心配ですね💦
文を見ただけだと、自分自身に自信がないのかなと思いました。
だから他人には嫌われないように接するし、親には強く出て愛情を確かめてるのかなと。
そのストレスや寂しさで、真っ赤になる程爪を噛んじゃうのかなと、、

はじめてのママリ🔰
うちの子かと思いました!笑
おまけにうちの子はすーぐ泣くしいじけます‥自分が楽しい用事以外は「つまんない 帰りたい トイレ行きたい」 そんなんばっかりです😤
疲れますよね‥おいくつかわかりませんがお世話大変ですよね💧
-
れみ
うぢすぐ泣くし、すぐ怒ります!4歳です💦本当に疲れます。
- 4月28日

ゆ
私の子のことかと思いました。
我が家も長男がそんな感じで、最近はワンワンとかクゥーンとか言ってまるで犬かのように振る舞うようになり、気持ち悪さが増しました。
さらにママがいいママがいいと常に甘えてくるので、鬱陶しいです。
爪噛みも全く同じでどうしたもんかと悩んでいるところでした。
お風呂とかもわたしはもう長男と一緒に入れません。寝るのも寝かしつけしたくないので(私の髪の毛を食べようとしてくるので)夫に任せるか、寝落ちするまで放置です…
長男には可哀想ですが、わたしも長男のこと好きじゃないし愛せないです。。
した二人が生まれて、上の子可愛くない症候群なのかな?とも思いましたが、行動や言動が全て無理で、どこに連れて行っても一人だけグズグス。一緒に買い物に行くのが億劫で最近ではまだ4歳なのに留守番させてしまってます…。
わたしが叩いたり暴言を吐いたりするまで、いうことを聞かない子になってしまいました。とても後悔と反省してます。。。
-
れみ
犬の鳴き真似はキツイですね、、
うちも、昨日シャボン玉やりたいというからわざわざ連れて行ってあげたのに、親が10回くらいやっただけで、やりすぎ!とキレ出して30分くらい道に座り込みいじけてました。本当に疲れてしまい、子供にほんと可愛くないって言ってしまう自分も嫌です😭
留守番はどのくらいの時間出来るんですか?- 4月30日

はじめてのママリ
うちの長男と似てます。本当に言う事全然聞きません。次男は言う事聞けるのに長男は全然言う事聞きません。兄弟でもなんでこんなに違うのか分かりません。もうどうやって育てたらいいのか分かりません。
何回言っても言う事聞かないから私も暴言吐いたり叩いてしまいます。最低な親です😭どうしたら言う事聞いてくれるのか分かりません。分からなくて毎日辛いです。毎日疲れきってます。
れみ
自分に自信がないんですかね、、
どう育てていいのやら、わからないです😭
たぶん私が暴言たくさん吐いたせいで、ますます自信ない子になっちゃったのかもしれないです。。