
新築の戸建てに引越し、瓶のゴミ出しに困っています。お隣との連携方法を提案したいが、どうすればいいでしょうか?
最近新築が並ぶ戸建てに引越ししました。
ゴミの出し方についてなのですが、
瓶は専用のケースに捨てると市のHPに書かれていたので
問い合わせると「一世帯ずつはお渡ししてないんですよね、最低2世帯に1ケースでお隣の方にお渡ししてるので、その家の方と一緒に捨ててください」と。
「でもお隣がその日に瓶のゴミを出さなかったら?」と聞くとそれは「相談して決めてください。」と言われました。
今までマンションにしか住んだことがなかったので正直びっくりです。
お隣とはいえ、なかなか会わないですしどうすれば良いのでしょうか。
専用のケースを家と家の間に置いていただくようにして
先に出す方がケースを置いて、気づいた方が元に戻す…と言ったことを提案してみようかと思うのですが、どう思いますか?💦
また、皆さんならどのように対応しますか?
- ママリ

ママリ
資源ごみの日に出すのが大変なので資源ゴミの回収場に持って行っています。
燃えるゴミ以外は全てそうしています。

退会ユーザー
めんどくさいですね😱
我が家も戸建てで、可燃ごみだけ普通に地域のゴミ袋で出して、
ペットボトル・びん・缶・ダンボールは別のイオンとかにある回収ボックスに持っていってます💦
ママリさんの案、提案してみるのもとても良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
私なら、お隣とそういうのであんまり関わるのも面倒なので他の方も書かれてるみたいに回収場とかショッピングモールの回収ボックスとかに持って行きます😭
瓶とかならそんなにすぐ溜まるものでも無さそうだしまとめて持って行きます!

ママリ
皆さん回答ありがとうございました🥹
もうケースを受け取ってしまっているので声をかけない訳にもいかず…ってなっちゃったので提案してみます😢
コメント