![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊活、子供が大きいときのタイミングや場所について教えてください。
2人目妊活、いつどこで行なってますか?
2人目を作ろうと思った場合、上の子がまだ1歳とか小さければ寝た後に別室でとか出来るかと思うのですが、3〜4歳とかある程度大きくなってた場合、いつどこで行なっているのでしょうか?
もし夜起きてしまった時、自分で歩いてリビングまで来れちゃうし、何やってるの?となってしまうリスクもありますよね…😅
子供預けて…とかだと一発勝負みたいになってしまうので妊娠確率が低くなってしまうのかな…と思ったのですが、年の差があるご兄弟をお持ちの方はどのようにしていたのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
- りりり(妊娠16週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は2階寝室に柵を付けているのでする時は柵を閉めます。
![🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐈
寝たらリビングです❗
確かにたまに起きちゃうんですよね💦
ベビーモニターあると安心かもです😣
-
りりり
起きちゃった時はどうしてますか?💦
- 4月28日
-
🐈
終了です😵💫
私は布団かぶる、夫は急いで服着て様子見に行きます🤣- 4月28日
-
りりり
そうなりますよね😅
2人目以降の妊活ってなかなか難しそうですね、、💦- 4月29日
-
🐈
しかも疲れててその気になれなかったり、寝かしつけで値落ちしたりします😪笑
- 4月29日
-
りりり
そうですよね…💦
育児の疲労が勝ってしまいますよね、、、😅- 4月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝たら静かに隣でするか、リビングです🤣🤣
-
りりり
起きてきちゃうことありませんか?💦
- 4月28日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
4歳差で産みましたが、こどもが二階で就寝後に一階リビングです!
ベビーモニターつけてましたし、ベビーベッドで寝せてたので来ようとする音がわかるので、見られたことはないです🙆
-
りりり
起きてきそうになったら中断するって感じですかね?💦
ベビーモニターは必須ですよね😭🤍- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は寝室です。
以前ママリで同じような質問をしたら、リビング派が圧倒的に多かったですよ😳
私個人的には、リビングはやっぱり生活の場なので性のイメージをもつ場にしたくないのでリビングでそういうことはできないなぁ…となり絶対寝室ですね💦
上の子が3歳になったので、もし今後3人目を望むことがあれば、家族で寝る寝室とは別にもう一部屋夫婦の寝室的なところを用意しないといけないなあと思ってるところです💦
-
りりり
今まではお子さんが寝ている隣でしていたのでしょうか?
もし起きてしまった場合はどうしてましたか?
まだ小さい頃だったから問題なかったのでしょうか?
夫婦専用寝室を作るというのもアリですね🤔🤍- 4月28日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
1人目が4歳で現在2人目妊活中です。
寝室が2部屋あるので、1つは私と息子の寝室で、もう1つが主人の寝室です。
するときは、主人の寝室です。
起きてしまったことも何度かありますが、声や音が聞こえるように間の扉は少し開けてこちらは静かに、気を付けてします。
息子は起きたら動かずにまずママ~っと呼ぶのですぐに分かります。
呼んでたら途中でもすぐに服着て部屋に行きます💦
-
りりり
そうなんですね!
子供が起きた時にすぐ気付けるかがポイントですね🤔笑
コメントありがとうございます✨
そして2人目妊活うまくいきますように😌🤍- 4月29日
りりり
戸建てだとそういった事ができるんですねー🤔🤍
ありがとうございます✨