※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

80サイズのロンパースがちょうど着れるサイズになり、夏服を検討中です。セパレートの服に変えるタイミングについてアドバイスをお願いします。

ロンパースからセパレートの服に変えたタイミングはいつ頃ですか?🥹現在2ヶ月で体重5キロで首座り前です。
ようやく80サイズのロンパースをちょっと大きめくらいで、着れるようになってきました。
これから夏服を買い足そうと思っているのですが、
ロンパースタイプか、セパレートのものか迷っています🥲
みなさんはどのタイミングでセパレートの服にされましたか?教えて頂けると嬉しいです😭

コメント

deleted user

おむつ替えの時に寝返りすごいするようになって、お股のボタン止めるの大変になったタイミングでセパレートにしました!
つかまり立ちしたら、っていう人も多いですが☺️🌸

はじめてのママリ🔰

現在7ヶ月で6.4キロで寝返りも始まっていますが、家ではロンパで外はセパレートにしています!

寝返り始まったらセパレートにする方が多いみたいです💭

私は同年代の子がセパレート着せてるので、外着だけかっこつけてます☺️笑

ままり

2ヶ月で6kgオーバー、
現在4ヶ月半ですが、部屋着はロンパース、お洒落着はセパレート着てます😊

deleted user

寝返りが多くなって動くようになってからセパレートにしてました!
今でも肌着とかもう少し着れそうな服のロンパースタイプ使ってますよ💓

サト

未だにロンパース率高めです!1週間くらい前に初めてセパレートの服着せました!
家にいる時は人が見ているわけでもないのでおむつ替えが簡単なロンパースを着せて、外は少しおしゃれとしてセパレートのって感じです☺️

deleted user

寝返りもお座りもつかまり立ちもひとり立ちもしますが、まだセパレート着せてないです😂💦
ロンパースなんだかんだ楽なんですよねぇ…もうじき保育園始まるので、そのタイミングでセパレートにする予定です_(:3」 ∠)_

maru

上の子は寝返りした4ヶ月から、下の子はおさがりもあったので首が座った1ヶ月からセパレートとロンパース両方着せてます😊

上の子よりも下の子がでかいので、思った以上におさがり着れるの少なくない?!となったので急いで着せた感じです💦