1ヶ月の赤ちゃんを連れて葬式に出ることに不安があります。長時間の抱っこ紐は体に負担がかかるでしょうか。
生後1ヶ月になったばかりの子やそれよりも小さい子を連れてお葬式に出られた方いますか?
義祖父がなくなり通夜、葬儀に出なければなりません。
葬儀の日は告別式、火葬、初七日法要まで行うと思われるので朝から夜までかかると思います。
今週 1ヶ月になったばかりですが、もともと36週で生まれたため2500gギリギリで…産後の体重の増えも悪くまだ3000gありません。
一日 外出することが不安なのですが大丈夫でしょうか?
上の子も見なきゃいけないのでほぼ一日 ベビービョルンの抱っこ紐で抱っこしとくことになると思います。長時間 抱っこ紐してても体に負担はかからないでしょうか?
- ままり(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
初めてじゃないママリ
周りも生後一か月なら考慮してくれると思いますよ!
親戚がいるなら上の子は周りや旦那さんに任せて、下の子を抱っこ紐心配なら横抱きして腕の中に収めておくのがいいかなと思います❣️
腕が疲れたら旦那さんに変わってもらったり!
あとは、ベビーカーはないですか?
置いて寝てくれると楽ですよね✨
人が多いなら周りに協力してもらいながらどうにかなる気がしますよ^ ^
Co
一ヵ月なので少しずつ外出自体は問題ないでしょうが通夜、葬儀は無謀ではないでしょうか…
私は産まれる1週間前に義父が亡くなりましたが通夜、葬儀も出てませんし、49日は一ヵ月検診終わってましたがパスしましたし、義家族、主人共に来なくて良いと言われましたよ…
やっぱり来てくれる方々に気を使わせてしまいませんか?
赤ちゃんも泣く事が仕事ですし、抱っこ紐でずっとも無謀です😭
-
ままり
義家族から無理しないで、言われたら通夜、告別式のみの出席にさせていただこうとは思うのですが…
私から言い出すのは失礼にあたらないですかね?💦- 4月28日
-
Co
泣いたりするのをどうしましょうか?と相談してみるのはいかがでしょうか??
あくまでも行く前提の相談ですし悪い気にはならないと思いますが😟
抱っこ紐じゃなく何か方法ないでしょうかね…はらさんもベビちゃんもまだ一ヵ月で負担が大きすぎませんか?
クーファンとはらさんは座ってベビちゃん見るとかなら負担も減らせせうですよね😣😣- 4月28日
-
ままり
とりあえず義母に旦那が相談してれて親戚は気にせず無理しないでと言ってくれました😭
全く行かないのは私も不本意なので通夜と告別式に行かせていただいて、親族控え室で休み休みお焼香などさせていただこうと思います💦- 4月28日
-
Co
良かったです😊
ちょっとでもはらさんとベビちゃんが無理なく過ごせて故人を送れれば、きっと送られる方も幸いと思います。
ゆっくりと穏やかに過ごせますように🤲✨- 4月29日
-
ままり
ありがとうございます🙇♀️
- 4月29日
はじめて
娘が生後1ヶ月のときに義父が亡くなりお葬式でましたよ。
通夜や葬儀の数日前は旦那の実家に通い、夜は1人でワンオペで、育児にも慣れないストレスではげあがりそうでした。😓
葬儀場に親族の控え室があると思いますので、
赤ちゃんが泣いたり、オムツ替えるときはそこを使っていました。
旦那やその家族には悪いですが、
小さな子どもを抱えてまで、出席しなければならないのか?と疑問になるくらい本当に疲れました。
子どもが泣かないか神経を使いますし。
旦那さんに相談して、告別式のみ出席にしたりしてみてもいいと思います。
-
ままり
そうですね💦💦
相談してみます😢- 4月28日
( ^ω^)
当たり前に体に負担かかりますよ💦赤ちゃんがかわいそうです💦
授乳も頻回だし、ママもすごく大変だと思いますよ😭
パパだけ出席できないのですか😭?
-
ままり
そうですよね…
出来るだけ抱っこ紐の時間は短くします!
旦那と付き合ってる時からお世話になった祖父で…
通夜と告別式は出たいと思ってます。
火葬と初七日法要に関しては旦那だけでもいいか相談してみます💦💦- 4月28日
ちーまま
残念ですけど義祖父なら無理してママと赤ちゃんは行かなくていいのでは?と思いました
旦那さんも親戚もさすがに理解してくれると思います
無理していくことないですよ!
旦那さんだけに行ってもらいましょ!(^^)
-
ままり
家も近くてずっと良くしてくれてた義祖父なのですが、出なくても大丈夫なのですかね…?
全く出ないというのは私も不本意なので通夜と告別式のみなら…と思っているところです(><)- 4月28日
かよ
上の子が生後1カ月の頃に義祖父が亡くなりましたが、その時は子どもは実両親に泊まりで見てもらって通夜と葬儀にでました。
まだ1カ月ですし、下の子(+上の子)とママだけ家で留守番でも良いんじゃないかなと思います。
-
ままり
下の子 長時間は無理ですよね😖💦
子どもたちと私の参列は相談してみます!- 4月28日
kuu
私は長女が生後3週のときに義母が亡くなりました。
実家の両親や私の親戚は、生後間もない赤ちゃんの負担になるし、母体もまだ無理してはいけない時期だから、やめておいたほうがいい!と念押ししてくれました。
でも、義兄夫婦は、「出て当たり前」の様相でした。
我が家は後継ぎ次男なので、義兄からすると、「本家の嫁なのに、産後だからって出ないのはありえない」って考えでした。
私は正直なところ、不安120%でしたが、頑張れば何とかなると思い、少し無理をして娘を連れて出ようとしました。
でも、車に載せようにも泣き止まず、急遽実家の両親が見てくれることになって、主人と私とで出ました。
実際、式に行ったら、義母の兄弟夫婦(主人からすると、叔父叔母)たちや、ご近所の方に、「何で無理したの」「座っていて!」「赤ちゃんのとこへ行ってあげて」と心配していただくことばかりでした。
それを見た義兄夫婦は、すごい気まずそうでした。
なので、生後間もない赤ちゃんを連れて行くこと、そして、産後間もないお母さんが行くことに対して、ご主人やそのご家族の意向を聞いてみるのがいいと思います。
ただ、経験者からすると、1番いいのは、ご主人が先頭を切って「嫁は産後で大切な時期だし、あかちゃんはまだ新生児だから、外には出すのは心配。落ち着いてからきちんと、お参りさせるから、今回は留守番させる」ってきっぱり言い切ってもらうことかなとも、思います。
どうか、ご無理のないように🍀
-
ままり
そうなんですよね💦💦
親戚がどういう考えなのかが分からないからどうしようかと思っていて😭
私はまだ1ヶ月たってるので参列できそうですが子どもは難しいですよね…
親戚にも3ヶ月の子がいる家庭や子連れ妊娠中の義叔母がいるのでどうするのか旦那に聞いてみます🥲- 4月28日
たこさん
義祖母が亡くなった時は夫と長男(5歳)だけ行ってもらいました。
次男は1歳になる少し前くらいでした。
長男が3歳半のときに義父が亡くなって夫が喪主だったのですが、通夜の間さえもおとなしく座っていることが難しくてほとんど控室で長男と私は待機してました😅
そのときの状況+1ヶ月の赤ちゃんを連れていくとなると、かなりかなり辛いだろうと思いました💦
旦那さんが上のお子さんを連れて参列、もしくは旦那さん1人で参列してもらうのがいいかなと思います😥
会場が近ければお焼香だけさせてもらいに行き、参列しないでお留守番しておくのがオススメです💦
-
ままり
1年前にも親族の葬儀に参加したのですが、その時も控え室で同い年の親戚と息子で過ごしました😓
授乳のタイミングになってしまうと上の子を見ながらも厳しいですし相談してみます💦💦
上の子と旦那、もしくは旦那のみ参列する場合は喪主の方と義母に理由を説明して参列を控えさせていただき、他の親戚の方には当日 旦那から参列できないことを伝えさせていただく感じでいいのでしょうか?- 4月28日
-
たこさん
おそらく義母さんと旦那さんとで連絡を取り合い、誰が参列するとかの話になると思います。時間の確認とか供花をどうするとかの話が出ると思いますので。
当日は旦那さんが何も言わなくても『あれ?嫁さんどうしたの?』などと親戚から聞かれると思いますので、「まだ産後1ヶ月だから無理させたくなくて留守番してもらってるよ」という感じで話してもらうといいかなと思います。
どうしても参列しないといけない状況になりそうだとしたら、通夜なら1時間くらいで終わりますのでそちらに参列されるのがよいかなと思います。
あとはその先にも四十九日や一周忌などの法事がありますので、今回の通夜告別式は留守番させてもらって四十九日に参列するのもアリだと思いますよ。- 4月28日
-
ままり
旦那が義母に話してくれたみたいで、無理せずにと言っていただきました💦
親族控え室で休みながらお焼香の時だけ息子と出るとかしようと思います😖- 4月28日
ままり
ありがとうございます🙇♀️
旦那の母がシングルで、親同様に育ててくれた祖父なので葬儀の間は出来るだけちゃんと参加させてあげたくて…😢
ベビーカー持っていくの考えてなかったです!寝させるところもあまりないでしょうし持っていきます!
初めてじゃないママリ
そうたったんてすねー❗️
そう思えるのはえらいですね〜👏✨
けれど、2人の子どもなので旦那さんに協力してもらうのは当たり前かと…だってまだ産後1か月ですし。
他の方がおっしゃっているように行かなくていいのであれば、行かなくても全然いいと思います❣️
無理しないでくださいね👍✨