※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

横浜アンパンマンミュージアムは2600円。子供が楽しめるのは何歳からか。一歳未満でも楽しめるか悩んでいる。親子3人で7800円は高いかも。お金の価値観は個人差あり。

横浜アンパンマンミュージアム、2600円✖️子供と両親分出して行く価値あると思うのは何歳何ヶ月くらいからだと思いますか?🥺
まだ一歳のアンパンマン分からない子ですが気軽に行ってみようかと思って調べたら2600円もするのかとびっくりしてます😂
親子3人で7800円か、、、う〜ん、、、って感じで😂
お金の価値観やその子によって違うと思いますが、ご意見お願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳のときは無料エリアで
十分でした😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真スポットもありますし十分ですね😂

    • 4月29日
はじめてのママリ。

うちは2歳の誕生日に行きました。
もうアンパンマンのキャラクターも理解出来てたし、アンパンマンミュージアム高いので特別な日にと思いました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱアンパンマン理解してないと勿体無いお値段ですよね😭

    • 4月29日
にこ

1歳半で行きました!
アンパンマンは大好きですが、アンパンマンショーはポカーンというかんじでした😅
リアルなのが来てビックリしたんだと思います。
遊ぶエリアは楽しんでましたが、大きい子が走り回ったりもしてるので、ちょっと怖かったです。
2歳近い方が楽しめるかと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    着ぐるみが怖い時期ですよね🥺
    確かに休日は特に走れる子が怖そうですね😭

    • 4月29日
しゅな

月曜日に初めて行きました。
アンパンマンなどキャラクターがわかると「〜いた!」と嬉しそうでした。
アンパンマンがわかると楽しめると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱ2歳以降くらいが無難そうですね🥺
    しゅなさんのお子さんみたいにキャラクターに喜んでもらいたいですし🥺

    • 4月29日
  • しゅな

    しゅな

    1歳の誕生日の時ディズニーへ行きましたが、ミッキー見て大泣きでした。2歳の誕生日の時は、とても喜んでました。
    小さいと着ぐるみが怖いかもしれません。

    • 4月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アニメは楽しく見ててもリアルなの怖がりますよね😭
    ディズニーデビューも2歳まで見送ろうかと思います🥺

    • 4月30日