
小2の子どもの遊び約束が困っています。急に家は困るし、下の子が病気で家に来るのは困難。公園で遊ぶかキャンセルする方法を模索中。①インターホンに理由を書く、②マンションのポストに手紙を入れる案あり。
困ってます。どなたかご意見ください。
今日、小2の子どもが遊ぶ約束をしてきたようです。
・2日後の日曜日(時間は約束していない)
・こっちの家に来るが、家の場所ははっきり教えた訳では無い(例:神社の近くで○○公園の近くだよ)→ありふれた名字なので、違う家に行ってしまうことも考えられます
・相手の子の家はマンションで、マンションの場所は分かるけど、部屋番号までは分からない
遊ぶのはいいのですが、急に家は困る(今まで友達を家に連れてきたことがない)というのと、下の子が胃腸風邪になってしまい、うつすといけないからせめて家はやめてほしいです。そして、その日、私は仕事で、旦那が子どもを見る日です。
場所を公園に変える、もしくは約束をキャンセルしたいのですが、なにかいい方法はないでしょうか…?
みなさんだったらどうしますか?
私の案としては
①当日、インターホンのところに理由を書いた紙を貼っておく←個人情報漏れてしまう?
②マンションのポストに名前がついていればそこに手紙を入れさせてもらう←下の子が調子崩しているので見に行けるか分からない
- 舞菜(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
こ、これはなかなかざっくりな約束してきましたね笑
共通の友達でLINEなど連絡先知ってる方はいないのでしょうか?
いれば、親同士で連絡取っちゃったほうが早いし確実ですよね🤔

Rick
家が分からなかった、で終わると思いますよ🙌
小2の約束なんてそんなもんです
小1は、約束したこと自体を忘れてたりするし
-
舞菜
コメントありがとうございます。
そうなんですね…!それで済むならいいのですが、もし来ちゃったら申し訳ないと思ってしまいました。
家が分からなかった、で済むことを祈ります- 4月28日

たー
うちも曖昧な約束してくる事よくありました😆💦
謎の手書きの地図で家に迎えに来てとか😅
だいたい場所に行っても会えないで終わるので今回は何もしないでいいと思います‼︎
月曜日に本人が遊べなかったと謝れば大丈夫かと!
遊びたかったら時間と場所をしっかり約束してきて!と相手の親の顔を知らない子はお家には呼べないよ!と毎回言っていたら何とか約束できるようになりました💦
-
舞菜
コメントありがとうございます。
月曜日にあやまってもらうと同時に、友達と約束する時のお約束を考えておきたいと思います- 4月28日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
公園等で日時指定して待ち合わせ
とかじゃなきゃ「会えなかった」で終わると思います。(相手の親の都合もあるし)
親同士が連絡しなきゃ低学年のうちは現実化は難しいです。
-
舞菜
コメントありがとうございます。
日時・場所をしっかり指定しないと無理ですよね💦
今回は 会えなかった で終わることを祈ります- 4月28日
舞菜
コメントありがとうございます。
それが、全く知らないんです💦今どき、電話番号とかの名簿もないので困ってて…💦