![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠13週目後半で悪阻に悩んでいます。最初は船酔いのような気持ち悪さだったが、12週から胃がムカムカする感じに変わりました。食べ物を減らしても改善せず、以前の胃もたれとは異なる症状です。皆さんも悪阻の感じが変わったことがありますか?
悪阻について質問です。私は妊娠13週目後半です。
7週目頃から本格的な悪阻が始まってその頃は、船酔いのような喉の辺りになにかつっかえた様な気持ち悪さが10週まで続き、11週頃から無くなってきて悪阻も終わった!と思っていたら、12週から今度は喉のつっかえや船酔いという気持ち悪さではなく。胃がムカムカするような気持ち悪さに襲われてます。
ネットで胎盤が出来ると悪阻は治ってそれからの悪阻は胃がもたれてるだけ。なんて書いてたのですが、、、
食べるものを減らしても治る気配もなく、妊娠前に私が経験した胃もたれ?って感じとは違うんです。
皆さんも悪阻の感じ変化ありましたか?
- 初ママ(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネットにのってるつわりはかわいく書きすぎです、、(笑)
私の場合は5wから始まりはじめはむかむかするぐらいでしたが、10wから突然吐きつわりがはじまりました😞
結局吐かなくなったのは25wの頃です
喉のつっかえ感は初期から20w頃がピークで言葉を発することが出来ず、病院の受付で名前を言えないことがよくありました🤣
その日までほんとに毎日数十回吐いてました(笑)
安定期超えたらなんて嘘やん!って感じです😩
5日ほど前から後期つわりがはじまり、また嘔吐の日々です😃…
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
最初のピークが大体9w〜11wくらい
一旦すこ〜し収まって13w〜ピークが
ありましたが気持ち悪さ違いました🤢
わたしの見ていたネットや聞いた話は
胃がもたれてると記載なかったです🥲
悪阻は人それぞれなので書いたひとは
ただ胃もたれだったのかもですね😇💭
安定期に入る入らないぐらいから格段
楽にはなりましたが全快とはいえず꩜
早く悪阻おわるといいですよね🥲💓
-
初ママ
そうなんですよね!少し楽ってな日はあっても、気持ち悪さが0になるなんて夢のまた夢で😞
今日は元気そうと言われる日でも、耐えてるんですよね🥺
本当に🥲早く終わってくれる事祈りつつ耐えます🌸
ありがとうございました🥺- 4月28日
![ななり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななり
13wまだまだ悪阻真っ只中の方が多いと思います😭
気持ち悪さの種類も変わったりしますよね😊
変わってきたということは少しずつ悪阻落ち着いてきたのかも✨たまにぶり返しもありますが
-
初ママ
気持ち悪さの種類変わったりあるんですね🥺
ママになるって大変なんだなと痛感してます😭❣️
ありがとうございます😊- 4月28日
初ママ
間違って返事消してしまいました💦
私は吐いても夜だけなんですが、一日中そんなに吐くなんて辛いですね😭
ネット情報信じないで、皆んな耐えてるからと思って耐えます😭ありがとうございました🥺