![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帰省先で使うベビーシートを検討中。娘は6ヶ月で8キロ超、大きめ。新幹線や車で使いたい。2〜3回帰省予定。将来的に自宅でも使用。JoieのArc360°が良いか。他のおすすめ商品やアドバイスありますか?
今後、GWや夏休み、年末年始などに帰省先で使うベビーシート(チャイルドシート)の購入を検討しています。
・娘は現在生後6ヶ月で、体重8キロを超えており、座高が高く体格も大きめだと思います。
・新幹線で帰省し、親の車にベビーシートを取り付けて迎えに来てもらう予定です。
・同じ県内にある実家と義実家(車で1時間程度)で兼用できればと考えており、都度の付け替えがスムーズだと助かります。
・1歳過ぎまでの間に2〜3回は帰省する予定なので、レンタルよりも購入を検討しています。
現在自宅に車はないのですが、数年後に購入するかもしれないため、長く使えるベビーシートを買っておいて、将来的に自宅でも使えればと思っています。
JoieのArc360°など2万円前後のものを考えているのですが、上記のような条件で使えそうでしょうか。
また、他にもおすすめの商品や、アドバイス(付け替えは大変なのでもう少し安めのものを両実家にそれぞれ購入したほうがよい、ベビーシートのサイズアウトの時期など)があれば、教えていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ISOFIXタイプのチャイルドシートなら付け替えが楽です😊
2012年以降に販売された車であればISOFIX対応なのでどの車にも取り付け可能です!
値段は予算より出てしまいますが、参考までに↓
うちはエールベベのクルットを使っています。座面が360°回るので乗せ下ろしが楽です!
対象年齢が4歳頃までの物なので長く使えると思い買いました😌私が購入した時はキャンペーンをしていたからかわかりませんが、ベビーザらスで3万円台で購入できました!
車を購入する予定が数年後という事なので、実際に車を買う時にもっと安価なジュニアシートを購入してもいいのかな〜と思いました😌
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
私はふたつお下がりでいただけたのですが、
ひとつはISOFIXのもので、ひとつはシートベルトのものでした。
うちも今6ヶ月で8.5kg、身長70cmピッタリくらいとまぁ大きいです。
聞いたことないようなシートベルトのチャイルドシートの方のメーカーは、首が結構前に倒れる?感じで大丈夫かな?って感じで、貰い物だけど買ってたら失敗したなーって思いました😅
ISOFIXはアップリカのものですが、ちゃんと首も固定されて寝てても前に倒れないしでよかったです。
ISOFIXは取り付け簡単でしたが、両親が車変えてて付かないもので、シートベルトのものを付けました😅
父の車に移動したり母の車に移動したりと、めんどくさくは無いですがISOFIXだったらつかないし私が運転できないような車種だったので、自分が運転することも考えたらシートベルトタイプの方が楽でした😅
私の意見ですけど、あまり乗らないなら新品で買うよりも中古で買う方が安いかもしれません🥺
ハードオフとかそういうところに1000円~置いてあるので、ジュニアシートにも変わるのも多分早いと思うので様子みてもいいのかなって思います🤔
それか今回はレンタルにしてみて、使用感とか見てそこから購入を考えてみてもいいかと思います🤔
![ちーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまま
エールべべのISOFIXのやつ使ってますが、ISOFIXのやつはけっこう重いので付け替えが面倒で実家用はシートベルト固定のやつを買いました!
シートベルトタイプの方が軽いので付け替えは楽です!
コメント