※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管縫縮術を受け、子宮口が不安定です。正産期までの進行について教えてほしいです。

子宮の内側が開いてきていて、緊急で子宮頸管縫縮術(マクドナルド術)を受けました。
手術して二週間以上たちますが、糸のところまで子宮口が開いたり閉じたりしている状態で、なんとか糸で保っています。
正産期まで上手くいったとか、いかなかったとか教えてほしいです。

コメント

つくし

私も子宮頸管縫縮術受けました、私はシロッカー手術でした。
私は生産期までもちました!
上2人とも早産してて切迫体質です。
お腹はバンバン張るし子宮頸管も短くなりやすいです。
3人目でも子宮頸管が早くから短くなったのでシロッカー手術になりました。
今何週目でしょうか?
どうか生産期までもってほしいですね😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口が開いてきたりはしてなかったですか?
    今22週に入ったところで、先生の話からはやんわりと正産期までは持たない感じの話をされてしまいました😅

    • 4月28日
  • つくし

    つくし


    開いてはなかったですが、1.9センチとかまで短くなってました💦
    私は20週でしました!
    22週なんですね!
    そうなんですか、先生にそんな感じで言われたら怖いですね😭😭
    私も1番上の子の時生産期まで持たないって言われてました、28週で出産となりました💦
    この時は点滴だけで何にもしてなかったのでどうにか持ってほしいですね😭✨

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙆‍♀️
    私は、開いてきてしまっているので、破水とかの心配をされています💦
    28週まできてくれたら、充分なんですが...とりあえず24週をまずは目標にしようと思います😣
    点滴と安静で何とか過ごしています!

    • 4月28日