
コメント

mii
28日周期の場合、14日前後で排卵といわれていますが、本人の体質や体調によって排卵日は変わると思うので、基礎体温をつけるか、排卵検査薬を使って排卵日を把握した方がいいかなと思います💡
アプリだけで判断するなら、11日後辺りから一日おきにタイミングとると良いのではないでしょうか??

Chaki
同じアプリ使ってますが、検査薬とアプリでタイミング違ったので検査薬が確実かと思います。
検査薬なら陽性出たタイミングで取れば妊娠しやすいと言われてます。
mii
28日周期の場合、14日前後で排卵といわれていますが、本人の体質や体調によって排卵日は変わると思うので、基礎体温をつけるか、排卵検査薬を使って排卵日を把握した方がいいかなと思います💡
アプリだけで判断するなら、11日後辺りから一日おきにタイミングとると良いのではないでしょうか??
Chaki
同じアプリ使ってますが、検査薬とアプリでタイミング違ったので検査薬が確実かと思います。
検査薬なら陽性出たタイミングで取れば妊娠しやすいと言われてます。
「妊娠しやすい」に関する質問
排卵日前後は毎日したほうが妊娠しやすいですか? 2日おきの方がしやすいとかありますか? 産後排卵日が確実ではないのですが、生理以外の日は2日ごとにしてれば確実でしょうか? 一応アプリ上は排卵日が5日なので 3.4.…
少し愚痴というかうーんって思った話聞いてください🙌 支援センターで仲良くなったママ友が2人います Aさんは不妊治療をして第1子を授かりました Bさんはタイミング法で第1子を授かりました Bさんが妊娠したと3人のグルー…
昨年死産して早く子供に会いたくているのに、 妊活7周期目で本日生理予定日6日目に検査したら陰性😢 心が折れそうです…😣 排卵検査薬、タイミング法でもダメで、 どうしたら授かれますか? 妊娠しやすい体になるにはどうし…
妊活人気の質問ランキング
ぽぽ
一日おきにタイミングとって妊娠したんですか?
旦那が夜勤があるので朝しかあわないので一日おきは難しいと思うんですけどほとんど毎日ぐらいはしたほうがいいと言うことですね
mii
そうですね!
一般的に卵子の寿命は1日程度、精子の寿命は3日程度といわれているので、排卵前から排卵日まで2、3日に1回でもタイミングがとれると、いつ排卵しても精子がいる状態をつくれるということです!
ぽぽ
生理が終わってから11日後から排卵日までタイミングとるってことですか?
mii
生理が始まった日を1日目として、11日目、13日目、15日目辺りでタイミングをとれると良いかと思います🙂