
コメント

mii
28日周期の場合、14日前後で排卵といわれていますが、本人の体質や体調によって排卵日は変わると思うので、基礎体温をつけるか、排卵検査薬を使って排卵日を把握した方がいいかなと思います💡
アプリだけで判断するなら、11日後辺りから一日おきにタイミングとると良いのではないでしょうか??

Chaki
同じアプリ使ってますが、検査薬とアプリでタイミング違ったので検査薬が確実かと思います。
検査薬なら陽性出たタイミングで取れば妊娠しやすいと言われてます。
mii
28日周期の場合、14日前後で排卵といわれていますが、本人の体質や体調によって排卵日は変わると思うので、基礎体温をつけるか、排卵検査薬を使って排卵日を把握した方がいいかなと思います💡
アプリだけで判断するなら、11日後辺りから一日おきにタイミングとると良いのではないでしょうか??
Chaki
同じアプリ使ってますが、検査薬とアプリでタイミング違ったので検査薬が確実かと思います。
検査薬なら陽性出たタイミングで取れば妊娠しやすいと言われてます。
「排卵日」に関する質問
排卵日の伸びオリは、排卵してから出るものですか?? それとも、排卵前?当日?😂 最近基礎体温を測り始めました。 毎月ルナルナの排卵日予定あたりで伸びオリは出るけど、 排卵日当日らへんに出ているのか?どうなん…
6月30日〜7月5日の記録で排卵日は 陽性から少しでも薄くなった4日? 完全に陰性になった時5日? どちらでしょうか?🤔 また、hcg注射は排卵を起こす他に 何か妊娠しやすくなるんですか?
基礎体温、高温期について教えてください🙏 高温期の体温は、排卵後から上昇しますか? それとも、排卵前から上がる事もあるのでしょうか?? 6/27~30まで生理、7/7が排卵予定日です。 低温期はやや高めで、36.5~36.…
妊活人気の質問ランキング
ぽぽ
一日おきにタイミングとって妊娠したんですか?
旦那が夜勤があるので朝しかあわないので一日おきは難しいと思うんですけどほとんど毎日ぐらいはしたほうがいいと言うことですね
mii
そうですね!
一般的に卵子の寿命は1日程度、精子の寿命は3日程度といわれているので、排卵前から排卵日まで2、3日に1回でもタイミングがとれると、いつ排卵しても精子がいる状態をつくれるということです!
ぽぽ
生理が終わってから11日後から排卵日までタイミングとるってことですか?
mii
生理が始まった日を1日目として、11日目、13日目、15日目辺りでタイミングをとれると良いかと思います🙂