
コメント

mii
28日周期の場合、14日前後で排卵といわれていますが、本人の体質や体調によって排卵日は変わると思うので、基礎体温をつけるか、排卵検査薬を使って排卵日を把握した方がいいかなと思います💡
アプリだけで判断するなら、11日後辺りから一日おきにタイミングとると良いのではないでしょうか??

Chaki
同じアプリ使ってますが、検査薬とアプリでタイミング違ったので検査薬が確実かと思います。
検査薬なら陽性出たタイミングで取れば妊娠しやすいと言われてます。
mii
28日周期の場合、14日前後で排卵といわれていますが、本人の体質や体調によって排卵日は変わると思うので、基礎体温をつけるか、排卵検査薬を使って排卵日を把握した方がいいかなと思います💡
アプリだけで判断するなら、11日後辺りから一日おきにタイミングとると良いのではないでしょうか??
Chaki
同じアプリ使ってますが、検査薬とアプリでタイミング違ったので検査薬が確実かと思います。
検査薬なら陽性出たタイミングで取れば妊娠しやすいと言われてます。
「妊娠しやすい」に関する質問
仲良しはどの時間帯でしてますか? どの時間帯にすれば妊娠しやすいとかありますか? 仲良しした後は安静にしたりとか何かしてますか? 仲良しした後はこの体勢が妊娠しやすいとかありますか? いろいろアドバイスなど教え…
妊娠しにくいしないのはママさんに原因がある場合は確率が高いのはどんなことですか? 仲良ししてて、ママさんの濡れが少ないと、妊娠しにくい妊娠しないですか? パパさんが飲酒でメタボ肥満だと、妊娠しにくい妊娠しな…
初めて排卵日検査薬を使用します。 タイミングとるのは、子供が寝た後になるんですが 検査薬は何時頃するのがおすすめだと思いますか? 強陽性になったら、タイミング取るのが 1番妊娠しやすいんですよね?💭
妊活人気の質問ランキング
ぽぽ
一日おきにタイミングとって妊娠したんですか?
旦那が夜勤があるので朝しかあわないので一日おきは難しいと思うんですけどほとんど毎日ぐらいはしたほうがいいと言うことですね
mii
そうですね!
一般的に卵子の寿命は1日程度、精子の寿命は3日程度といわれているので、排卵前から排卵日まで2、3日に1回でもタイミングがとれると、いつ排卵しても精子がいる状態をつくれるということです!
ぽぽ
生理が終わってから11日後から排卵日までタイミングとるってことですか?
mii
生理が始まった日を1日目として、11日目、13日目、15日目辺りでタイミングをとれると良いかと思います🙂