※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん🐱
子育て・グッズ

子供の洗濯物は一緒に洗うか悩んでいます。洗剤は大人用にナノックス、レノア、ワイドハイターを使っていますが、子供用はどうか気になります。バスタオルの洗い方も悩んでいます。

子供の洗濯物いつから一緒に洗ってますか?洗剤とかは気にしてますか?何使われてますか?
現在は、大人用、子供と一日おきに洗ってますが、保育園が始まり洗うものが増えたしそろそろ一緒にしようかなと😅

大人用は、①トップのナノックスに②レノアの柔軟剤と③ワイドハイターを入れてます。そこに子供用とかはあんまり良くないですか?子供の肌着を洗ってみて大丈夫やったらいいと思いますか?それかワイドハイターやめた方がいいかな?🤔

子供用のarauがまだあるので、少しの間大人用をそれで洗っても汚れ落ちますよね?笑😅

毎日お風呂上がりに使ってるバスタオルはずっと前から大人用で洗ってはいますが、一瞬しか使わないから肌チェックには意味なかったかな…そこまであまり気にしなくてもいいのかな?😂

コメント

ママリ

私は生まれて2週間くらいから一緒に洗っています。
洗剤を子供用のを使って大人も洗っていました。

生後半年すぎからナノックスで一緒に洗っていますがうちの子は肌トラブルないですよ☺️
ワイドハイターも使っています。
肌が弱くないのであればそこまで気にしなくても大丈夫かなと思います。

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    そうなんですねー❣️
    ありがとうございます😊
    同じナノックス、ワイドハイターですね!試してみよう😊

    • 4月28日
🫠

旦那が現場仕事なので
大人と子供達ので分けてますが

洗剤は大人と同じ物使ってます🙋🏼‍♀️

2人目からは産まれた時から
同じ洗剤で洗ってます!笑

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    産まれた時からだったんですね!結構大丈夫なんですね!
    私も試してみます💕
    ありがとうございます♪

    • 4月28日
モンブラン

一歳過ぎてから一緒に洗うようになりました!

洗剤は、ナノックスです!

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    同じナノックス🌸
    私も試してみます😊
    ありがとうございます♪

    • 4月28日
ママ

新生児終わったら全部一緒です!
ワイドハイターも使いますがうちは肌トラブルは起きてないです😊
arauも大人用にも使って終わらせちゃっていいと思いますよ!

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    子供用のがまだ結構あっので、まずそっちから使って大人用も試してみます!ありがとうございます😊

    • 4月28日
トンカツ

生まれて1週間くらいで大人と一緒に洗ってますよ😂

洗剤も柔軟剤も大人と同じです!
2人とも特に変わったこともなく皮膚科にも通ったことがないです🤣

洗剤はアリエールの部屋干しで、柔軟剤はソフランのオレンジ色のやつです😁

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    皆さん結構早めから大人用なんですね😊
    試してみますー♫ありがとうございます💕

    • 4月28日
ちよりる

一人目は1歳くらいまで、二人目は新生児の頃はわけて洗っていました🙂
三人目は最初から一緒です🤣
一人目は特に肌荒れとかなく、今はひざ裏とかひじ裏とか時々かさかさする程度、二人目は最初から肌荒れしやすく、今も常に皮膚科でもらった薬を塗っています。
三人目は肌が強いのか、本当にごくたまにひざ裏がガサガサする程度です。
それぞれの肌の強さによるのかな〜と🤔
ズボラなので面倒なときは下着もタオルも何もかも一緒に洗ってしまってます😂

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    細かく教えてくださりありがとうございます😊
    みんな使ってても肌体質によるもので、洗剤が理由って感じではなさそうですね!
    ありがとうございます♪試してみます😊

    • 4月28日
ママリ

退院したときからずっと大人と一緒で洗剤はさらさだったりアタックだったりなんでも使いますが、柔軟剤だけは使いません!人工的な匂いが子供の嗅覚には負担なので👍助産師さんや保育士さんにもそのように教わりました。

パパの洗濯物も、柔軟剤使わなくても今の洗剤は優秀で臭くならないですよ✨

  • ぶーちゃん🐱

    ぶーちゃん🐱

    ありがとうございます♪
    柔軟剤って負担になるんですねー😅知らなかったです💦

    • 4月28日