

なな
次女が旦那に似ていびきがひどかったです!それに比べたら長女はいびきが全くなかったです!だからこそ次女の時いびきが酷すぎて気にした方がいいのかな?と思いましたが、2日前に2歳になった次女は多少は落ち着きましたが今でもいびきをかきます!私は全く気にせず過ごしてましたよ!ただ、私自身が音に敏感で、少しの音でも聞こえると眠れないタイプなので眠りに付けないのが今でもきついです😂 いびきをかく子供の体を心配しているようでしたら気にしなくても大丈夫ですよ😊

hari
扁桃やアデノイドが大きいといびきをかきやすいと思います。
たまになら大丈夫と思いますが、夜中いびきなら睡眠の質低下して成長ホルモン分泌されなくなって、背伸びない原因になることもありますよ。
そういう子は手術で扁桃摘出したらピタッといびきなくなります。
おどす訳じゃないですけど、そんなこよくいるから大丈夫ーって思ってるよりは、タイミングあった時に耳鼻科連れてってみてもらうのもアリだと思います!
コメント