※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
子育て・グッズ

公立保育園から帰宅が困難。公園で遊びたがり、帰りたくない。車や電動自転車もNG。色々試行錯誤も上手くいかず、困っています。どうしたらいいでしょうか?

【家に帰りたがらない】
4月から、小規模保育園から転園して、公立の保育園へ通っています。
毎日降園後、園の前にある公園で遊びたいとごねられるので連れて行くのですが、なかなかスムーズに帰れません💦
今日は1時間遊ばせたのに、まだ遊んでる子(小学生)がいるから自分も帰りたくない、とギャン泣き。
0歳の下の子もいるのですが、下の子をおんぶして泣き叫ぶ上の子をベビーカーに押し込んで帰ってきました。
帰ってきてからも切り替えができず、30分程玄関でひっくり返って大暴れ。
毎日毎日本当に疲れます。

車でのお迎えも何度かしたのですが、無理矢理連れて帰るかたちになるのでシートベルトできない程ギャン泣きされます。
園の駐車場なので止めたまま公園で遊ばせるのはNGなので、車で行く日はすぐ出ないとなりません。

電動自転車も考えたのですが、泣き叫ぶまま連れて帰らないといけないなら暴れて危ないんじゃないか、と怖くて試す勇気がでません。

おうちでおやつ食べよう、YouTubeみようなどの声かけはダメ。
ジュースやお菓子を持っていって見せてもダメ。
どうしても公園で遊びたい。遊びだしたら帰りたくない。


みなさんならどうされますか?
ちなみに保育園から家までは上り坂で、大人の足で10分ぐらいかかります。
下の子をおんぶや抱っこ、上の子ベビーカーで坂道を運ぶのは辛いです。
1番はまっすぐ歩いて帰ってほしいです。

色々試行錯誤しても上手くいかないことばかりで…
今日はパンクして旦那に泣きついてしまいました。

なにか良い方法あれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊
毎日泣かれて、何してもダメでだと本当こっちが泣き叫びたくなりますよね。

子供が遊びたいのも分かるけど、大人にも時間の配分とかありますしね😵‍💫いいよいいよと毎日遊び放題にするわけにもいかないですもんね🥲
私ならもう何しても大人の方が力は強いので、申し訳ないけど無理くりベビーカーに乗せたりチャイルドシートに乗せます😂
そして泣いてるならひとまず相手にせず放っておきます!
泣いてるところを宥めようとしてもそれがまた刺激になって泣いたりするので、あー今日も元気にないてるわーすごいねー🤣🤣🤣と思って放っておきます😂
するとそのうち勝手に落ち着いてくるかな〜と思うのですが、、、😭

  • チョコ

    チョコ

    コメントありがとうございます!
    もう強制送還しかないですよね💦
    なんとか穏やかに納得して帰れるように色々してるんですが…
    泣いても、公園は特別な日に行くものにしてみようと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月29日