※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの体重が減って心配です。出産後2~3日は減ることがあるが、その後増える傾向があります。心配なら医師に相談してください。

25日に第2子を出産しました!
生まれた時は2500gちょっとしかなく念の為保育器に入っています。
出産前のエコーでは2700gはあったのですが、小ぶりでした。
今日の体重は2400gまで減っていました。
赤ちゃんは出産後2~3日は体重がピークに減ると言われましたが、2400gまで減ってしまったことに驚きです。
1人目の時は3062gあったのですが、保育器に入ってる我が子を見るとほんとに小さくて、まだ抱っこも出来ていないので早く抱っこしたいです。
2~3日で体重が減ってその後急に体重は増えるのでしょうか?

コメント

しー

赤ちゃんの体重、は大体1割位生理的現象で減るのでしょうが無いですね…
上の子は2800→2600
下の子は3600→3300
まで減りました。

授乳を始めて、きちんと飲めるようになって、退院辺りに出生体重に戻った?位でした。

あい

最後の健診では2800gぐらいと言われていて、生まれたら2512gでした!200~300gぐらいはエコーの誤差範囲と言われました😅

退院前は体重が少し減って2500いかないぐらいだったと思います。
母乳といっしょにしっかりミルクも飲ませるように言われていました!
体重は徐々に増えていって、その後特に何か指摘されることもなく順調に大きくなりましたよ☺️
上のお子さんが3000gを超えていると小さく感じて心配になりますよね🥺
赤ちゃんのペースで体重増えていけば問題ないですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育器には入りましたか?
    2500gいかないくらいでも、母子同室になりましたか?

    • 4月27日
  • あい

    あい

    生まれた日だけ保育器に入って、次の日から母子同室でした!
    今は2歳半ですが成長曲線ど真ん中です☺️

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

2469gで生まれて1日保育器に入って
そのあとは母子同室で一緒に退院してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2500g未満で生まれても何も問題なくすくすく成長していますか?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然問題ないですしむしろ身体強いです!

    • 4月27日