※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モ
家族・旦那

義実家との関係で悩んでいます。義両親との距離感、育児のサポート、喧嘩の連鎖に困惑しています。正しい選択がわからず自暴自棄です。

義実家との関係について聞いてください😮‍💨

私の義両親は中国系なのですが、
孫との関わり方が私からしたら文化の違いを感じます・・・
というのも、徒歩5分圏内に義実家があるので
子供連れて旦那とよく夕飯を食べに行くのですが
まあ頻度は多くて週3回とかです😩

これに関しては、しんど!と思われる方もいると思いますが
結婚前の同棲の時からなので私は慣れました😂

で、息子が生後2ヶ月になってから2週間に1回は義実家にお泊まりするということになってしまってます。
これは、まず泊めないと本当に義母がうるさすぎる。
で、義母がうるさくなると旦那と揉めだしてうるさすぎる。
で、その後私に嫌味言われて私と喧嘩になる、が頻発したので、私がしんどすぎて折れました・・・

息子が寝始める夜までは勿論義実家にいて、寝たのを確認したら私は家に帰って次の日の昼頃に息子を迎えに行きます。

なんだかこの一連の流れ自体に凄い罪悪感を覚えていて・・・
息子と家にいれない申し訳なさとか、本当は泊めることを私はよく思ってないけど旦那との夫婦関係でまた喧嘩するのが嫌だから本音を言ってないこととか、本当ぶっ飛ばしてやりたいくらい実は義母が嫌いだとか・・・でも慕ってる素振り出してる自分とか・・・

なんかもう何が正解なんでしょうねほんと🤧🤧
離乳食も始まってないし、よく寝てくれる子なので、私は義両親のサポートが必要なほど育児にまだ困っていない分、望んでないけど自分が育児に対して甘えすぎな気がして自暴自棄です・・・︎︎( •︠-•︡ )

コメント

さちこ

中国って祖父母が子ども育てて、両親は共働きの文化ですよね😅
同僚は生んですぐ日本戻ってきて単身赴任してました…
嫌でなければ同居してしまうか、嫌なら引っ越すかになってしまうのかなと💦
まあ、ここ日本だし…ママの気持ちを尊重してほしいですね😔
旦那さんとよくよく話し合った方がいいと思います。

3kidsママ

何が正解かっていうと、「ママが笑顔でいれる事」が正解だと思うので、嫌なものは嫌!と大声で叫んで良いと思います☺️ケンカしても嫌味言われても、ママが嫌だと思う事はする必要ないです!お泊まり中に離乳食を勝手にあげてたりしたら嫌じゃないですか?土日やお盆、年末年始に勝手にあげてアレルギー出てもいけないし、嫌なら今のうちにその習慣はなくした方が良いと思います!

もっふぃ

お気持ちわかります😭!
私の義両親も中国人なのですが、まあーーーー過干渉ですよね😂😂
文化だから仕方ないのでしょうが、産後の心身にズッシリストレス乗りかかりますよね…
むしろ向こうの意見押し付けてくるから従うしかない状況になってしまい辛いですね😭

あちらの文化だと同居は当たり前だし、孫は祖父母が見るのが一般的、孫は宝❤️みたいな感じだから義両親ごと家族みたいな気持ちで行かないとなのですが、キツいですよね😂

旦那さんは結構ママリさんの味方してくれますか?
私は旦那が100%私の味方でいてくれるのでなんとかなってますが、そこが違うと結構精神的にキツくなる気がします😭
現実的じゃないかもしれませんが遠くに引っ越すとかしないと過干渉から逃れられなそうですね💦

一つ言えることは罪悪感なんて持たなくていいと思います✨今できる最大限のことしていて本当すごいと思います。私なんて慕ってるふりなんてできず、言葉は通じないけど嫌っているの伝わっていると思います😂

とにかく旦那さんに気持ちやこの状況に関して思っていることを話していい方向に向かうようしていくことが大事だと思います!

  • モ

    過干渉ですよね😭😭😭😭😭
    同じ方いて心強いです😭😭😭😭😭

    旦那は120%で私の味方をしてくれていますが、
    やっぱり自分の親が孫に会いたがってるから会わせてあげたい・・・って本音を胸に閉まってくれてるんだろうなって感じです🙏
    なので、それに応える形で泊まりってお母さんに言われてるけどって言われたら、「そうなんだ!用意するね!」くらいのなんとも思ってないよ〜という素振りをしてしまいます・・・︎︎( •︠-•︡ )

    私自身、旦那が味方してくれているので泊まらせるのが嫌というよりかは、こんなに泊まらせて母としてどうなんだろ・・・の方がメンタル的に大きいです😭

    • 4月27日
じゅんぴ

預けられる人がいるだけ羨ましすぎます
うちは両家どちらにも頼っていないので、上の子が生まれてから6年必ず子供と寝てます
もちらん幸せなことですが、たまに夫婦で居酒屋やカラオケの夜遊びをしたい時もあります
もちろんお互い夜に友達と出かけるのも数回しかなくて、しんどいと感じることも…
趣味のコンサートに行くにも子供たちどうしようってなっていますし、頼れるところがあった方が何かといいですよ
今必要としてなくても、これから必ず助かる!と思うこともありますよ
いきなり預けるのはお互いに心配なので、小さいうちから慣れておくってもなかなか羨ましい状況でした…

ままり

生後2ヶ月でここまでストレス感じてるなら何か手を打った方がいいような感じしますね。
これから成長するにつれてどんどんと干渉は増えていくでしょうし、男の子ならなおさら過干渉パワーを増してくる感じがします💦

中国の風習や考えを尊重しつつ
喧嘩せずに会話は出来ないんですか?
意見が合わない時に自分の考えを押し付けて普通に会話ができない相手と今後一緒にいるのは息子さんのためにも良くないような…

こてつ

うちも義実家が車で10分くらいの距離なので、ちょこちょこ行きます。
私の実家が遠方なので、もはや親代わり的なかんじです😅

でも2週間に1回はお泊まりってまぁまぁな頻度ですね🤣💦

我が家も近いけど、泊まるのはたまーにです。
長女だけ泊まったりとか…

旦那さんがちゃんとフォローしてくれると良いですね…!😭😭

ちーまま

正直羨ましいです!!
もっと動き回るようになったら本当大変なので2週間に一度くらい
夜間預かってくれるなら最高いえーいって私ならたぶん思っちゃいます🤗

しまらん

うちの妹の話かな……?と親近感湧きすぎてコメントしました🤣

気を遣ったり、良い関係を保つのも大事ですが、まずはママの心の健康が最優先です!
こちらにもこちらの文化があるのですから……

妹も義両親が中国の方で、妊娠中からもう大変だったそうです。
毎日家に来ては「妊婦は水触っちゃダメ!」「これ食べて」「コロナだから家にいなさい」と実の親より過保護で、出産後も(言い方悪いですが)家に入り浸ってはあれはダメこれもダメ、これしなさいあれしなさいとまあ過干渉のオンパレードでした。
旦那さんは日本で生まれ育って,感覚も日本人なので、間に立ってくれてたようですが、それすらも突き抜ける過保護・過干渉っぷりだったそうです。

結局、妹はそれをプレッシャーに感じて産後うつになってしまい、数ヶ月の間実家に戻りました。
それをきっかけに、あちらの姑も反省して、以前よりは距離を取ってくれているようです。

いっそ、実家を言い訳にするとか、物理的に義実家に行けない理由を作ってしまうのもありだと思います。

deleted user

わたしの母親が中国人です!
言われてる方いますが、
中国は孫が生まれたら祖父母が育てて両親は働く。それが文化なんです🐻
あとほんとーにちっちゃいことでも心配してきたり干渉してこようとします!これは今とかじゃなくとほんと昔からずっとです笑
なので私は産後一度も里帰りしたことないです、絶対ストレスになるのわかってたので😂
この前言われてなんやねんそれ思ったのが、子ども1人うちによこしてよ!育ててあげる!って言われたことですね笑

実の親でも私は5歳から日本にいるので文化の違いを感じて関係は良いですが、若干の距離を置いてます笑
なのでお嫁さんである主様がそう思うのは当たり前のことだと思います!

はじめてのママリ🔰

中国の文化はよく知りませんが、私は嫌だなと思いました。
預けられて嬉しいと思う人もいると思いますが、私は子供と一緒にいたい派です。
望んでないのに預けるの、嫌ですよね💦

義実家が本当に嫌いなら、喧嘩してでも自分の意見言った方がいいですよ💦
それで向こうから嫌われれば、離れられてラッキーです🥺
向こうは中国人ですが、ここは日本ですし、ママリさんは日本人です。
合わせる必要ないです。

はじめてのママリ

生後3ヶ月で義実家に子供置いてママだけ帰宅するんですか?
それは私はやめたほうが良いと思います。
何かあっても責任とれないのが現状ですしまだまだお母さんは必要な時期かなと。
確かにうちも両家頼れないのでめちゃ羨ましい反面も正直あります。
夫婦で二人で夜出掛けるとか今まで一度もないです。
長女は、9才ですが産まれてから一度も離れて寝たことはないです。あっ、下の子出産では離れましたが。
義両親との関係は大事なことですがまだ離れるには早いと思いますねー
ただ、もう少し大きくなってくると預けといてよかったなぁとか二人目出来たときに助かることも多いかもですね~。