
住宅ローンの固定金利が上がりました。変動と固定、どちらがいいでしょうか?メリットデメリットを教えてください。
半年くらい前に住宅ローンの事で質問させていただきました♡
今月、住宅ローンの手続きをするのですが、半年前より10年固定が1%上がって1.05%になりました。
変動は変わらず0.75%だそうです。
これから住宅ローン組まれる方、みなさん変動と固定はどちらにしましたか⁇
それぞれメリットデメリットはあるので、訳分からなくなってしまいました(´・_・`)
良かったら、アドバイスお願いします😊
- ポンちゃん(8歳)
コメント

ほちゃん
うちは変動にしましたよ!
銀行の方にこれから先、上がることはまず少ないだろうと言われ変動にしました!

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私は今最終段階です。私は35年ローンの10年固定です。地方銀行なので、色々なノルマを達成して金利は0.8%でしてもらうつもりです。アメリカの大統領が代わってから、金利があがってきてるので…私は10年でお金をためつつローン返して、10年過ぎには金利はあがってる可能性が高いので、それからは数年でどかっと多めに返す考えです。
-
ポンちゃん
私も、今最終段階で手続きをするところです!
10年固定で0.8%ですかー!
交渉されたんですか⁇良かったら教えてください。
そうなんです!トランプに変わって株価も変動してきてるので、これからどうなるのかなぁーって不安もありʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
コメントありがとうございます😊- 1月25日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
家建てた人(5~6人)に色々聞いて、元銀行で働いていた人にも情報を得て、銀行員は最初1.0%ですすめようとしてましたが、UFJ銀行?などが金利安いのでその広告を見せたり、元銀行員の人も家を建ててるのでプランもそれにしました。親の年金やローンのカードを作ったり、職場の通帳をその支店にかえたりなど(元々引き落としなど利用してる銀行なので)…銀行員さんも金利はあがると思うといってたので変動はこわいですし、1月から3社(UFJとどこか)金利あがったので危ないと思います。家建てた人に聞いたらみなさん固定にして10年後にある程度多めに返すって言ってました(ちょっとお金はかかるみたいですが)
- 1月25日
-
ポンちゃん
詳しくありがとうございます♡
変動は、上がった時が怖いですよね💦
NEW樹季mamaさんの周りは、10年固定にされている方が多いんですね😊
ありがとうございます♡- 1月25日
-
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
グッドアンサーありがとうございます。今私は30代なので35年後は絶対働いてないと思うので変動は怖くて…金利固定の間の10年の間に節約してローンが早く安くすむようにしたいと。もし近くに家建てた人がいるなら聞いてみるといいかもしれないですね。
- 1月25日
-
ポンちゃん
私も30代です!
35年後働いてないですよね💦
私も10年間住宅ローン控除の分を貯めて10年後にできるだけ繰り上げ返済しようと考えています♡
ありがとうございます😊- 1月25日

しまほっけ
うちも変動にしましたよ☺
上がったとしても、固定金利よりも安いと言われました☺
でも、怖いので急ピッチで返済中です(笑)
-
ポンちゃん
変動にされてるんですねー!
毎月の返済考えると、変動に惹かれてしまいます♡
本当金利上がるの怖いですよねー💦
本当どんどん返していかないとですよねー‼︎
コメントありがとうございます♡- 1月25日

退会ユーザー
変動にしました!私自身がローンを組んでいるのですが、女性だといろいろ特典があり…特に子供が産まれると1年間金利が下がるというのがあったので(*^^*)その間にたくさん返しておきたいところです。
途中で借り換えも検討してます。
-
ポンちゃん
女性の特典とかあるんですねー!
低い時に一気に返したいですよねー♡
結構変動の方が多いですね😊
変動で借りてて、途中で借り換えや固定に切り替えもありですよね♡
コメントありがとうございます😊- 1月25日
ポンちゃん
変動は、金利低いの魅力ですよねー!
10年固定が上がったから、これから変動も上がるのかな⁇って思って迷ってしまいましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
コメントありがとうございます♡