※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ステップ離乳食アプリに沿って進めている方への質問です。離乳食4週目で新しい食材が増えて不安になっています。手作りが大変そうで時間もかかるので、効率的な作り方やおすすめ方法を教えて欲しいです。

ステップ離乳食っていうアプリ通りに離乳食進めてる方いますか??
一週間分まとめて作って冷凍しているのですが、明日から離乳食4週目で種類がめちゃくちゃ増えて...😂
特にキャベツ、しらす、ほうれん草、白身魚が私的には大変そうなのですが、皆さん全部手作りしてますか?🥲
今体調崩してるしめちゃくちゃ時間かかる気がして不安になりました🥺
リッチェルの調理セット使っていて、ブレンダーは持っていません。
ジュースミキサーならあります。
なにか離乳食作る時におすすめなやり方とかあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

私がやってる時短調理はにんじん、じゃがいも、かぼちゃなどご飯と一緒に炊飯器で炊いてるくらいです...

コメント

ママリ

最初は訳も解らなかったのでステップ離乳食をそのまま真似してやってました!

でも食べが良くなくてスケジュール通りには進まなくなったので途中からは食材リストだけ参考にしてあげれそうなものから自分のペースでやってました!

ほうれん草と白身魚は和光堂のお湯で溶かすだけのキューブ使ってました🤣ほうれん草の裏ごし大変なのと、白身魚も高いので...😅

初期の頃はブレンダー活躍しましたが、量が少ないと上手く混ざらないので食材によっては微妙でした💦おかゆやしらす、人参などは便利です!

一緒に炊飯器でたくのいいとおもいます!わたしもやってました😊

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うちは順調に完食してくれているので、アプリにそのまま頼ってます😂

    ほうれん草と白身魚、キューブ買ってきました🤣
    確かに白身魚高いし、ほうれん草苦労したし...🥹

    なるほど、ブレンダーは万能!てわけでもないのですね。

    ありがとうございます!
    頑張ります🥲🫶

    • 4月27日