※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

保育園の準備を何もしない旦那にイライラします😇5月から2人の子どもが保…

保育園の準備を何もしない旦那にイライラします😇

5月から2人の子どもが保育園に行きます。
途中入園なので準備期間も短く、先週金曜日に入園の説明があり今週中に書類を全部書いて提出しに行かないといけません。

書かないといけない書類が1人で11枚、そのうち6枚が両面に記入が必要なものです。
1人分だけでも大変なのに2人いるのでこれが2倍です、、

書類をもらってから毎日夜に寝かしつけと片付けが終わってから少しづつ書類の記入をしていました。
今日やっと全ての書類に記入が終わりホッとしています😌

毎日私が書類の記入に追われている間、旦那は毎日ゲーム、、

仕事で疲れているから息抜きも必要だよね!と最初の方は思っていましたが毎日毎日目の前でゲームをされてどんどんイライラしてきました😇

手伝おうか?の一言もなく私がやるのが当たり前に思っているみたい😇

今も目の前でゲーム三昧😇
あーイライラ💦

保育園の準備で旦那にイライラしたことある方いますか?😂

コメント

みいも

あります!
手分けして一緒にやろうって誘ってました☺️
手伝うという言葉はうちの家では許していませんので😄❣️

はじめてのママリ🔰

うちはやりたいことある時は、今からこれやるから子供頼んだ!ってお互いがいいます!書類書きの時もお願いしました!旦那も仕事ちょっとやりたい。ってときは早めに子どもと寝室行くよにしたりしてます。☺️

はじめてのママリ🔰

保育園通い始めの頃、保育園任せが続いたので、朝の支度はやって!ってお願いしてます🥺
送迎は私だし、支度だって2倍かかるんだから、それくらいはやって。って言ったら、その後毎日やってくれてますよー!
イライラの原因は取り除いていきましょう😭ふぁいと!

つぶみ

うちは書類系はわざと旦那さんにこれ記入して。と、自覚をもたせるためお願いします。
そして、あたしは前や横に座り、記入してるのを一緒に見てます。先生ばりに🤣🤣笑っ