※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

水イボの治療した経験がある方、お休みすべきか、プール通えるか相談です。水イボでプールは危険?他の子にうつす可能性あり?悩んでいます。

お子さんが水イボの治療したことある方教えて下さい!

ベビースイミングに通っているのですが、そこで水イボをもらったみたいで、背中に一つあるのを今日ピンセットでとる治療をしました。塗り薬ももらってます。
その時にお医者様に聞くのを忘れてしまったのですが、明日あるプールはお休みした方がいいのでしょうか?傷口からばい菌が入ってひどくなったり、他の子に移しちゃったりする可能性ありますか?

そもそも水イボがある状態でスイミングには通えないものですか?
恥ずかしながら水イボのことを知らなくて、ニキビみたいなできものだと思い2ヶ月くらい背中に一つあるのを放置してスイミング通っていました💦他の子に移してしまったかもと反省しています💦

プールも月会費払っているし、今後どうしようか悩みます。

コメント

momoko

明日のプールは大丈夫ですよ🙆‍♀️

そもそもプールの水では水いぼはうつらないと、皮膚科学会でも言われています💦が、禁止にしている場所もありますね…💦
病院としてはプール気にせず行って🆗!です👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールでは移らないんですね😳息子、兄弟もいないのにどこからもらってきたのか😂
    明日大丈夫そうで安心しました!ありがとうございました!

    • 4月26日
  • momoko

    momoko

    書き方が悪かったですね🙇🏻‍♀️💦プールの水ではうつらないですが、例えば友達が水いぼを掻いた手で触ってきたりしたらうつりますね💦
    その部分を掻きこわして、その手で触ると映ります😭お大事に🙇🏻‍♀️

    • 4月26日
あーちゃん

息子が行ってるところは、水イボがある部分がカバーできてる水着であればOKでした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!背中はカバーされてる水着だったので、他の子に移したってことはなかったのかなと安心しました😮‍💨
    念の為通ってるスクールに確認してから行くことにします!ありがとうございました😊

    • 4月26日