※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ☆
子育て・グッズ

小学2年生のお子さんの宿題量が増えて困っています。漢字ドリル、プリント(計算問題30問)、音読などで時間がかかり、昨日は寝る時間を過ぎてまでやりました。算数が苦手で、2年生になって宿題が急に増えたのか心配です。

小学2年生のお子さんお持ちの方いらっしゃいますか??
学校にはよるかもしれないんですが、毎日の宿題ってどのくらいありますか💦??
1年生の時は漢字ドリルorプリント1枚両面と音読だったのですが、
2年生になり、漢字ドリル、プリント(計算問題30問)、音読になり宿題にかなり時間がかかってしまい、昨日は寝る時間を過ぎてまでやりました💦
元々算数に対し苦手意識が凄く、算数のプリントだとどうしても時間がかかってしまっていたのが、問題量もかなり増えてぐったりです😭
2年生になり、宿題って急にこんなに増えるものなんですかね💦

コメント

deleted user

2年生の息子がいます。
宿題増えました😣
同じ量くらいです😌

ようママ

同じく上の子が小2です‼︎
1年生の時は一緒くらいの宿題量でした。
2年生になってからは大体算数のプリント両面2枚or漢字ドリル(漢字ノートに2ページ分書き写し)+音読です。
宿題はダラダラと30分〜1時間ぐらいでやってます。

ゆうまま

学校によって、違うんですね💦

息子の学校は最初だからか、一年生の時より、今はまだ少ないです。

音読と計算カードは毎日で土日はお休み。プラス国語が算数どちらかのプリントって感じです。
昨日初めて漢字ドリルが出ました。

漢字ドリルも結構時間かかりますよね。計算30問なんて、うちも算数苦手意識強くて、しんどいと思います。

ちゃぼ

・プリント両面1枚(国語が算数のどちらか)
・漢字ドリル1ページ(平日のみ)
・音読(教科書2〜3回)
・計算カード(20問)

あと、土日は漢字ドリルの代わりに作文の宿題があります。

宿題の量は小1の時からほぼ同じですが、プリントの内容が難しくなったり、漢字も画数が多くて難しくなったからか、以前より時間がかかるようになりました。

はじめてのママリ🔰

一年生の後半からは
音読
漢字ドリル
計算ドリル
+土日に日記みたいなもの

二年生の現在は
音読
漢字ドリル
計算ドリル
プリント
+土日に日記

ですね🤔
うちはわりと算数得意ですが、一年生の時から漢字も算数もドリルをノートに写して計算するので書取りが苦手で時間がかかってます💦
そのままドリルに書き込みの時は割と早いのですが😓
30分から1時間はかかります💦

ママリ

皆さん多いんですね🙄
1年の宿題多い時と比べたら、今の方が少ないくらいです。

・音読
・計算カード(足し算 引き算)
 時間を計ってファイルに記入
・漢字ドリルか算数ドリル1ページかプリント1枚
です。

毎日計算カードの時間を計らないといけないのが、正直面倒です。

今週は読書運動の週だったので、読書もしていました。
目標は合計60分で、137分読みました🙂

はじめてのママリ🔰

音読
漢字ノート
算数プリント
計算カード
作文(週末のみ)

担任が同じなので1年生の後半からほぼ同じ量です😊

はなまる子

小2宿題2日に一回くらい。新学期始まって10回程度、、
宿題無さ過ぎて市販ドリル買っています😂👛💦

小1も1日一つ。音読は月一回くらい。計算カードが宿題に出たことないです👀💦

にこ☆

皆さんコメントありがとうございます🙇‍♀️💦
まとめてのお返事で失礼します💦
やはり宿題の量はそれぞれ…うちより多いのではと感じたお話もあったので、ビックリしました💦
今現在も時間がかかるのが本人の為にならないと思い、担任の先生に相談し、少し改善出来そうです…
本当にありがとうございます🙇‍♀️