※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパには、4学年差で妊活したい旨を伝えるタイミングについて相談中。未満児のうちは上の子の成長を見守りたいが、子どもが欲しい気持ちは強い。発達関係で特徴が出るのは先の話。

4学年差で妊活したいんですがパパにはいつ頃子どもほしいって伝えますか?それも、子どもが欲しい気持ちは強いけど未満児のうちは上の子の成長をゆっくり見ていたいのと、もしも仮に発達関係で特徴が出てくるとしたら今よりもっと先なのでそれまで様子を見たいという感じです😅
批判的なコメントはいりません。よろしくお願いします😊

コメント

さくら

普通に1人目生まれる前からも話してます!
2人目はいつがいい??って
お互いの年齢のこともあると思うので欲しくなってから話すよりも先に決めておきます😊

ぴょこ

そのまま旦那さんに、私は4学年差で2人目欲しい!と伝えてみてはどうですか?🥰
私は2学年差で子供が欲しいって1人目産まれる前から言ってたので、時期がきたらそろそろ妊活始めよってストレートに言いました🙆‍♀️

あい

1人目生まれる前から兄弟の歳の差の話してました😌
なのでその時期になってから妊活始めましたよ!

はじめてのママリ🔰


みなさんまとめてですみません🙇‍♀️
みなさん1人目前からちゃんとお話されてたんですね🤔
旦那が歳上なので早く伝えようと思います。ありがとうございます🙇‍♀️