※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9週間で赤ちゃんが確認できない場合、稽留流産の可能性があります。エコー写真を見てもらい、経験のある方に相談すると良いでしょう。

9週間近で赤ちゃんが確認できないのは稽留流産でしょうか?前回(5週)よりかは大きくなり卵黄嚢もはっきりと見えているのですが、やはり稽留流産になってしまうのでしょうか?経験のあるかた教えてくださると嬉しいです。エコー写真あります。

コメント

□emiyu□

私も前回の妊娠では5週で胎嚢→8週目卵黄嚢と数ミリの胎芽を確認しましたが心拍確認出来ず稽留流産でした😣

卵黄嚢は写ってますが大きい=赤ちゃんが栄養を取れていないという事みたいです💦本来8週なら1.5センチほどの胎芽が確認出来る時期なので厳しいのかなと思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうだったのですね😢emiyuさんもそのようなお辛い経験があったのですね、教えてくださりありがとうございます。

    • 4月26日
🦖👶✨

私も流産した時そんな感じのエコーでした😢排卵日ズレてたとしても8wはいってるはずだから何かしら見えるだろうと思ったけど、推定5〜6wと出て、空っぽの胎嚢でした😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。わたしも胎嚢は推定6週と言われました。今回は難しいですね😢教えてくださりありがとうございました。

    • 4月26日
3mam

私も最近稽留流産しましたが、6w5dでエコー写真が同じ感じでした🥲
私の場合その後に出血し、胎嚢は自然排出しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。そうだったのですね🥺ちなみにどのくらいで自然排出しましたか?お辛いことなのに聞いてしまいすみません。

    • 4月27日
  • 3mam

    3mam

    すみません💦
    下に回答してしまいました😭

    • 4月28日
3mam

回答遅くなりすみません💦
大丈夫ですよ😊
私の場合、胎芽が全く育たなかったので朝に出血から始まり陣痛のような波のある腹痛が夕方まで続いて夕方に胎嚢が出てきました。それが21日だったのですが、すぐ病院へ行き胎嚢排出で流産と診断されて25日に再受診した時にまだ組織が残っていると言われ今日手術の予定でしたが、昨日全て自然排出されて手術はなくなりました。出血も少なくなってきています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🥺
    そうだったのですね。わたしはまだ腹痛も出血もなく本当に流産なのかいまだに信じられません😭なのできっと手術になるかなと思っています。自然排出、大変でしたね🥺痛みと出血、考えるだけで不安です。また赤ちゃんが戻ってくることを祈ってます。いろいろ教えてくださり、ありがとうございました!

    • 5月1日