※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おめし◎
妊娠・出産

妊娠26週目で子宮頸管が2.7cm。入院基準は何cm?家で安静が必要と言われた。

妊娠26週目です。切迫早産についてです🥲

今日子宮頸管が2.7cmと診断されました。
結構短い方なのでしょうか??😭😭
妊婦帯してないと張るな〜なんて思ってたのですが😭
みなさん入院は何cmあたりからしましたか?
もうすぐ入院レベルだから家で絶対安静と言われました😭😭😭全然そこまで動かずダラダラしていたのですが、、、まさかの😭😭😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

短いです😭💧
2.5きると入院が多いと思います!😵‍💫

  • おめし◎

    おめし◎

    ありがとうございます🥲🙏🏼💕

    • 4月26日
R4

短いですね🥺その週数だと2.5センチ切ったら入院かと💦

この時期だと問題なしだと4センチはあるくらいです😥

  • おめし◎

    おめし◎

    ありがとうございます😢🙏🏼💕
    ずっと3.5あたりだったのですが、、😭😭😭

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

2.5きったら入院です!
私は27wで2.7で自宅安静28wで2.1になり即入院になりました😞

  • おめし◎

    おめし◎

    1週でもそんなに変わるんですね😢😢自宅安静では毎日横になったりできてましたか??😭💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目だったし仕事やめてしまってたのでずっと横になってたのに1週間でこんなに短くなりました🥲
    元々初期からつわりなど体調不良がひどく横になってる時間が多かったのにも関わらずなったので、、体質と言われました😭

    上の子もいるし自宅安静なんて無理すぎるとは思いますが、できる限り横になってください。
    入院辛すぎたのでどうか入院免れますように。

    • 4月26日
  • おめし◎

    おめし◎

    わー😭😭😭そうだったんですね😢💦
    無事に元気に出産されたようで良かったです😭🙏🏼💕💕

    ですよね絶対辛いですよね🥲
    ありがとうございます😭🙏🏼🌸

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今じゃ元気すぎるくらいです🤣🤍
    そして36wに退院できたのに逆にぜっんぜん生まれてこなかったです🤣
    すぐ産まれてしまうパターンと意外と産まれてこないパターンがあるみたいです。。笑
    点滴してたらの話ですが、、🥹

    周りに頼ってくださいね🥰

    • 4月26日
  • おめし◎

    おめし◎

    よかったです🥹🌼🌼🌼

    そんな事あるんですねまさかの🤣出産前に退院出来ることってあるんですか?!🥺🥺🥺💕

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたいの病院は36wに入ったら退院できるみたいです🥰
    37wのとこもあるみたいですが!

    • 4月26日
あっしゃー🔰

私の通っている産婦人科では、2cm以下は即入院と言われています😵‍💫💦
一人目のときは1.5cmで翌日即入院でした😇

今回の妊娠で切迫早産と言われた時に1.5cmだったので、本来なら入院しないとだったのですが、上の子のこともあり、自宅で絶対安静を条件に入院を回避させてもらっている状況です😭💦
28週で切迫早産と診断されてからは、毎週 内診で頚管長みてもらってます💦
その結果次第で入院になることもあるので、毎週ひたすら安静を心がけて生活しています😭💦

  • おめし◎

    おめし◎

    1.5でと入院回避できるんですね😭😭もちょっと怖いですね😣💦💦
    でもお子さんもいるしさすがに入院厳しいですよね😭😭1歳の子どもちゃんいたら安静にするにもなかなか大変だったのではないですか?😭😭😭💦

    • 4月26日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    私は実家が近いのと、母親が仕事をしていなかったので、子どもの面倒も全て見てもらってます😭💦
    私の場合の「上の子どものこともある」というのは、面倒を見てくれている母親が 入院されるより同じ家の中にいてくれたほうが助かる、と言っているからです💦
    病院の先生にもその旨を強く伝えたところ、安静にしていれば頚管長も落ち着くことから 自宅安静を許可してもらえたって感じです😂💦

    上の子どものことがなければ即入院です😭

    • 4月26日
  • おめし◎

    おめし◎

    そうだったのですね😭😭💦
    そうですよね1.5ってもうわずかな数値ですもんね🥲💦

    私は二世帯なのですが、両親も旦那ももちろん朝から晩までまだフルで仕事のため、ずっと横になるわけにもいかなそうかもなのですが、出来る限り甘えさせてもらおうと思いました😭‼️
    毎日寝たきりは辛いですよね🥲コメントありがとうございます😭🙏🏼💕💕

    • 4月26日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    できるだけ家事や育児をしなくて済むように、家族みんなで協力してもらえるといいですね😭✨️

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰‪

23w18mmで入院して26w24mmで退院しました!30wになりますがキープしてます!

  • おめし◎

    おめし◎

    すごい!!子宮頸管ってそんなに回復する事あるんですね😣🥺💕💕

    • 4月26日
あにゃ

私も先週が26wで2.7センチと診断されました…🥲
先生からも、これ以上短くなったら入院になると言われており、本日再度受診したら3.9センチに伸びていてなんとか入院免れました🥺
でも張りは前よりすごくあるので不安です🥹

  • おめし◎

    おめし◎

    わー😭なんだか勝手に心強いです😭😭そんな伸びる事あるんですね😭💕

    私も2mm下がったら即入院と言われました。
    ほんとそーなんです😭診断されてから気にしすぎてめちゃお腹の張りがあります😣‼️💦💦

    • 4月27日
  • あにゃ

    あにゃ

    きっとリラックスしてるのが1番効果的だと思うので、あまり無理せずお互い出産まで頑張りましょうね🥹

    • 4月27日
  • おめし◎

    おめし◎

    そうですね😭😭
    ほんと頑張りましょう😭💕💕
    ありがとうございました🥹‼️

    • 4月27日
ぴぴ

私は22週で2.0㎝で短いけど入院にはならず自宅安静。
27週で1.5㎝になってしまいさすがに管理入院になりました😭

  • おめし◎

    おめし◎

    そんな場合もあるんですね🙄‼️やっぱり病院によって違うのですね🥺💦

    入院辛いかと思いますが、一緒に乗り越えましょうね😭🙏🏼💕

    • 4月27日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    周りからも2.0㎝は入院レベルだよって言われて不安でしたが‥😭
    お互い入院頑張りましょう😭💓

    • 4月27日
ちびまる

同じ周期です🙋‍♀️
私は数日前に茶色い血が少量出ていて受診しました。
前回問題なかった子宮頸管が3.4cmで短くなってきているから張ったら休む+張り止め薬を処方されました。
入院だけは避けたいのでなるべく安静にしているのですが、
うちの病院は2cm切ると入院だそうです💦

私は茶色い血が出るまでは張るという自覚症状がほとんどなかった為びっくりしました…

  • おめし◎

    おめし◎

    ですよね自覚症状ないから怖いんですよね😭😭💦
    出血もめちゃ怖いです🥲💦

    3.4cmならまだ安心な気がします!同じ周期心強いです😭💕不安ですが頑張りましょうね😭💕💕

    • 4月28日
  • ちびまる

    ちびまる

    いつ入院になってもいいようにと準備した入院バッグ…
    まだまだ使う日が来ない事を祈ります🙏✨

    私はお腹が張るというより
    子宮がキューってなる感覚があるので、それが張りなのかな?って今日思いました(気づくの遅いですよね💦)

    私も心強いです!!!
    お互い安静にして元気な赤ちゃん産みましょうね👶💕

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

28週で2センチでしたが、そこそこ強い張りが5分に一回くらいきていたので、即入院になり、そこそこ強めの点滴して、37週の出産まで退院しませんでした💦

本当は途中で退院したかったです😭

ただ、点滴抜いた瞬間、張り返しが強くてそのまま陣痛きてしまったので、結局退院はできなかっただろうなぁと思います。

切迫で動けないの辛いですよね…😢
どうにか入院免られるといいですね😢

  • おめし◎

    おめし◎

    そうだったのですね🥲💦
    2ヶ月以上も入院はまじで辛かったですね😭😭😭
    赤ちゃんのためにも仕方ない事なのですが、、きついですね🥲

    なかなか家にいるとずっと寝てる訳にもいかずなのですが😭
    免れるよう頑張ります🥲ありがとうございます😭💕💕

    • 5月6日