コメント
退会ユーザー
息子が抱っこでしか寝ません🥺
同じ状況でした😂
お腹が大きくなってきて私もすごく抱っこが辛くなり、1.2ヶ月前に泣いてもひたすら布団に置いたり、お気に入りのぬいぐるみを持たせたりしてひたすらトントンしてやっと抱っこじゃなくても寝られるようになってきたところです😭
ですが、やっぱり夜泣きなどは抱っこを求めてくるのでひたすら抱っこしてます😭😭
退会ユーザー
息子が抱っこでしか寝ません🥺
同じ状況でした😂
お腹が大きくなってきて私もすごく抱っこが辛くなり、1.2ヶ月前に泣いてもひたすら布団に置いたり、お気に入りのぬいぐるみを持たせたりしてひたすらトントンしてやっと抱っこじゃなくても寝られるようになってきたところです😭
ですが、やっぱり夜泣きなどは抱っこを求めてくるのでひたすら抱っこしてます😭😭
「寝かしつけ」に関する質問
私がインフルになり40℃近い熱がある中でも夫は仕事に行きました。休んでくれないのって普通ですか? 休めないにせよせめて半休で帰ってきてくれたりしたらよかったのに。 息子は保育園に行っていますがもちろんお迎えはい…
パパ見知りどうやって乗り越えましたか?💦 夜寝る前のミルクと寝かしつけだけどうしてもパパだとダメです。 元々育児は積極的にやってくれていて、平日は沐浴と最後のミルクと寝かしつけ、休日は基本的に全てパパがやって…
これって寝ない子だなって思いますか? 3歳0ヶ月の子供ですが、保育園で1時間でも昼寝すると夜は23時まで寝ません。 無理して起きてるわけでもなく、私が強制して寝かそうとしてなかなか眠れずモゾモゾしてるのでほんと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りり♡
コメントありがとうございます😊
1.2ヶ月前からチャレンジしてやっとなんですね😳💦
やっぱ元々が抱っこでしか寝ないと時間かかりそうですよね💦
私もトントンなども試したんですが途中テンション上がって走り回ったりしだして😅って感じで😅
退会ユーザー
息子もテンション上がっちゃって走り回ったり、のしかかってきたりです😢😢
ネントレ記録などで1週間くらいしたら慣れる!と言っていたのでそれくらいかなぁ〜と思ったら息子はすごく時間がかかりました😭
大変ですがお互い頑張りましょう🥲💪