※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の次女がほとんど喋らず、1歳半健診が不安です。言葉や指差しの発達が心配で、突然喋り出すことはあるでしょうか。

1歳4ヶ月の次女がほとんど喋らないのですが、1歳半健診が不安です🥺
ママ、ここ(何かして欲しい時に場所を指差しながら言う)、わんわん(にゃんにゃん)、くつした、マンマンマン(アンパンマン)だけ言えます😂😂😂
わんわんは犬も猫も似たような言い方してて合ってるのかわかりません😂
靴下だけはなぜかめっちゃ明瞭に言えます笑笑
積み木は積めるようになったけど、言葉や指差しが不安です💦
いきなり爆発的に喋り出したりするもんですかね🥺?

コメント

ママリ

1歳4ヶ月でそれだけできれば合格ですよ😊

  • みかん

    みかん

    上の子の比べると全然喋らず、宇宙語ばかりですが大丈夫ですかね🥹🥹?

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    余裕ですよ😊

    • 4月25日
  • みかん

    みかん

    ありがとうございます✨

    • 4月26日
はじめてのママリ

うちの甥っ子はずーっと指差しして見て!見て!って言ってそれ以外の言葉話してませんでした!
発達検査で見て!で全てをママが理解してくれるから喋る気ないだけだよって言われてました🤣
本当にそうだったみたいで2ヶ月後には単語ペラペラ喋って今ではとても良い子に育ってます!

  • みかん

    みかん

    確かに我が子も、ここ!で全部通じると思ってる節はあります😂😂😂😂
    合ってれば頷き、間違ってたら横にぶんぶん首振ってます笑笑

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

下の子は1歳半検診のときママすらマママーなど言って怪しくブップ🚗なども言えませんでしたが、1歳8ヶ月頃から爆発期が来たのか言葉も急激に増え今ではずーっと上の子の真似してお喋りしてます😂✨

  • みかん

    みかん

    いつか爆発期が来ることを祈っておきます😂😂😂

    • 4月26日