
旦那と子供のマスク問題で意見が対立。旦那は50円払うルールを主張し、子供に暴力行為。相談相手不在。
旦那の考え、行動が理解出来ません。
小児科に子供3人受診だったので
旦那も一緒に行きました。
小児科は2歳以上はマスク着用で
普段子供達はマスク着けないこともあり
小児科に着いた時、持参してくるのを忘れてしまいました。
私が
マスク忘れた。どうしよー。と言い
院内でも子供サイズが販売していたはずだけど
確か50円ぐらいしたような?と旦那に言いました。
大人用のマスクは持っていたので
耳のゴムを結んで対応しました。
すると小児科で受付を済ませ
座っていたら
2歳の娘がマスクを嫌がり外したりしていて
旦那がつけ直していました。
すると、娘が言う事をきかなくイライラして
娘を突き飛ばして娘は倒れて泣きました。
私はすぐ娘を自分のもとに連れて来て
旦那に文句を言いました。
旦那が言ってきたのは
「マスクしない人は50円払うって言ったよね?着けろって言うから付けさせてるんじゃん!」
は???
私は普段旦那からもっと物事を細かく伝えて。と言われます。
でもこっちからすると
普通にわかる話を分かるように伝えてるんだけど?って感じなんですよね。。。むしろマスク着けないなら50円もらいます。って病院もお店も聞いた事ないよな?え?バカなの?普通に考えたら分かるし、私はマスク代がかかると伝えたんだけど?
その後も診察呼ばれるまで旦那と小児科で言い合い。
マスク着用しなきゃいけないのは分かるけど
嫌がる子供(普段着用しないので)が着けないからってイライラして突き飛ばすこと自体がおかしいんだよ。色々旦那も言い分あって言ってきたけど根本的な考え方がクソ。私には意味不明過ぎて話してくるけど次元違い過ぎて右から左って感じです。
旦那と考え方が合わないのは良しとしますが
子供にする態度、発言が無理すぎるとこ多いです。
みなさんは旦那の無理なとこあったらだれに相談乗ってもらいますか?義母は亡くなってて義父に相談しないなぁ。と本気で思ってます。
- はな(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は自分では消化しきれないよっぽどのことは実母に相談します。

むにちん
ご主人、50円払うのが嫌でイライラしてお子さん突き飛ばしてるんですか?
それは置いておいて、義父が話が通じるのであれば、義父に相談もありですが、結局息子かわいいから公平な答えはもらえなそうですよね。
私も実母やら実の兄弟とかに相談しますね。
ただの愚痴なら仲良しの友人でいいんですが、、、。

はじめてのママリ🔰
細かく言わないと伝わらないって正直旦那さんグレーぽいですね🤔
実母か仲のいい友だちに愚痴として言いますね。
はな
コメントありがとうございます!実母ですね!私も今まで相談したらしていて、、母は旦那が嫌いなので話すと色々言ってきます。母はあなたの帰る家はあるんだからいつでも帰って来なさい。って言ってくれます。
はじめてのママリ🔰
うちの母は私のことも旦那のことも悪くは言わず、中立の立場で意見してくれるので、冷静になれます🙂
はな
いいお母さんですね!