※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコとコーヒー
住まい

大分市梅ヶ丘地区に住まれている方に質問です。大分市梅ヶ丘で中古住宅…

大分市梅ヶ丘地区に住まれている方に質問です。
大分市梅ヶ丘で中古住宅の購入を検討しています。
地区のイベントや集まり住んでいる方の人柄、1年を通しての気候など何でも良いので、どのような感じか教えていただきたいです。

梅ヶ丘、杉原、吉野など近くに住んでいる方でも
良いのでご回答お待ちしております。

コメント

はじめてのママリ🔰

祖父母宅が上記の中にありますので
コメントします。梅ヶ丘は吉野の中でも
いちばん大きい地区です。
上と下でランクをつける方もいらっしゃるようです。
差別のように思えますけど💦
雪が降ったら大分市で降った
なーと思ったら必ず積もります。笑
保育園は実習で行ったことありますが
すごくいいところです😊
自然にたくさん触れさせてくれ
お祭りなど楽しそうだし
なによりも地域の方との触れ合いが盛んでした。
先生方もベテラン揃いで
どのクラスも連携されクラス
関係なく子どもとの信頼関係が
作られてます♩
集まりはわかりません💦
が、祖父母宅も多い方なので多いかもしれません。

  • チョコとコーヒー

    チョコとコーヒー

    ご回答ありがとうございます。
    なるほどですね!
    雪が積もる地区なのですね💦
    冬は寒いとは聞いていました❄️
    保育園はどちらの保育園に
    なりますか?

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    吉野です!

    • 4月25日
  • チョコとコーヒー

    チョコとコーヒー

    ありがとうございます。
    参考になります🤗

    • 4月25日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

以前私自身が住んでいて、今は祖父母が住んでいます。
梅ヶ丘の方はお隣のロングヒルより早く出来た分譲地ですので、分譲当時の子供がひとり立ちしていき、結構年配者が多くなってきました。
ここ何年かでお庭での花火が禁止になった話を聞いてびっくりしました👀
梅祭りは毎年してますよ〜🥳

気候としては、山を切り開いた土地ですから平地と比較して標高が高いので、寒くなれば雪が降ります❄
ただ家に帰れないほど降るわけではないので、その辺は大丈夫です🙆🏻
あと、地震の揺れはほぼ感じません。津波の心配も全くありません。祖母が一人で家に居る時に熊本地震が起きましたが、何も気づかなかったと言っていました🫨

お子さんがいらっしゃるなら吉野小、中に通われるのでしょうか?
学校は遠いですが、少人数で先生の目が行き届きやすく、小学校と中学校の距離が近く、そのまま持ち上がりで進学となりますので、結びつきは強いと思います。
小中一貫では無いですが、交流が多い学校みたいな感じで市の何かに指定されているはずです。(うろ覚えですみません)
地域の方との交流授業が多く、また私が通っていた頃は小学校給食は学校で作っていたので、とても美味しかったのを覚えています🙆🏻
もちろん給食に吉野のとりめしがでます😍
通学路は県道ではなく、地元の人しか通らないような道なので、事故の心配はかなり少ないと思います。

  • チョコとコーヒー

    チョコとコーヒー

    ご回答ありがとうございます。
    花火が禁止なのですね😮
    それはびっくりです😅
    年配の方が多いのであれば
    若い人たちが移り住むには少しハードルが高そうですね💧

    自然も多く、災害も安心で小学校も良さそうなので、子どもを育てる環境としては良さそうですね☺️
    詳しくありがとうございます😊

    • 4月25日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    広い公園があるので、そこでならOKかもしれません🥰

    ロングヒルはまだまだ小さいお子さんがいるご家庭もあるみたいなので、そこまで住みづらさは感じないかもしれません。梅ヶ丘内をたまに4歳の子とお散歩しますが、すれ違う人からは声をかけてもらえたりして、結構フレンドリー感はあります🙆🏻

    • 4月25日
  • チョコとコーヒー

    チョコとコーヒー

    詳細な情報ありがとうございます🤗
    団地を歩いたりして、どんな方がいらっしゃるのか考えてみたいと思います。

    • 4月25日