※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の子で炭水化物をあまり食べない場合、お出かけ時のお昼ご飯に困っています。潮干狩りに行く際、海鮮ばかりの場所で息子の食事をどうしようか迷っています。お店が周りにない時の対処法を教えてください。

同じくらいの月齢の子で、パンとかおにぎり(炭水化物)だとあんまり食べないって子、お出かけの時で飲食店やお店が周りにない時お昼ご飯どうしてますか?💦


今後義家族に誘われて潮干狩り行くのですが、息子のお昼どうしようかまよってます😅


行った事あるので何があるか大体分かるんですけど、当たり前ですが海鮮ばっかりで、手持ちで持って行くにしてもまぁまぁ暑い中カバン置いとかなきゃいけないし、どうしたものかと思ってます😥


お出かけの時のお昼は大体お店入っちゃうので、こういう場合はどうしたらいいですかね😣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは和光堂のカレーライスランチとかいうベビーフードを持って行くことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ベビーフード大分前から食べなくなってしまって、それから食べさせてないです😣
    カレーなら食べますかね…
    一度試してみます!!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもベビーフードはどれも食べないんですが、カレーのベビーフードだけは唯一食べてくれます😂
    一度試して見てください😆

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

うどんやラーメンも苦手ですかね?
その頃はひたすら外食では夫婦どちらかがうどんにして、うどんばっか食べてました💦
どれも食べなくてポテトだけ食べてる時もありました💦
だいたいどのお店もポテトあるので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段はうどん、ラーメンめっちゃ食べますよ!
    ポテトも大好きです😊
    ただ潮干狩り会場にはないので、持って行くしかないですかね…
    暑い中置いておくのも大丈夫か心配で💦

    • 4月25日