※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険内の体外授精について、限度額認定証の取得方法や支払いに関する疑問があります。

保険内での体外授精について。限度額認定証はどこで貰うのでしょうか⁉️来月頭に採卵→再来月が移植だと思うのですが、、


月跨ぐので、損するのはしってるのですが。。


凍結胚移植らしいです。


現在、通院の注射と内診はスタートしてます。
今のところ、注射💉は保険きいて¥880と安いのですが。。

高額医療?の申請のって
採卵日に払う、お会計と、移植日?に払うお会計で


適用されるものですか??


値段に関しては、ほぼ聞いてなくて🥲😅



以前、全く関係ないオペのときは
大きい総合病院側のスタッフに聞かれて
高額医療の申請します?と言われ、はいと答えたら
病院側で申請→対応してくれ

退院日には、引かれた額を払えました!

が、

今回、不妊クリニック🏥なので
恐らく自分で限度額認定証を提出なのですが
まずこれって、旦那の保険会社に
私が☎️したら、送ってもらえるのでしょうか?
(確か、健ぽ?みたいな名前の組みあいでした)


私は、扶養です。



どなたかながれを教えて下さい。



とりあえず採卵までに
その限度額認定証を得て、クリニック🏥に
渡しておくべきなのでしょうか???


郵送?が間に合わなければ
採卵の支払いの後日、クリニック🏥に提出したら返金はどこからあるのでしょうか?🥺🥺💦





ちなみに私が、かけてる生命保険も
でるそうなので、そちらは私が連絡します。

コメント

あき

限度額認定証は、お持ちの健康保険証の健康保険組合に申請します☺️
会社で入っている健康保険なら会社の事務、協会けんぽなら、ホームページからでも用紙をダウンロードでき、申請できます。

限度額認定証は、クリニックによって前月までに提出、など決まりが異なるので、確認してみるといいと思います。