※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精での妊娠経過について6週後半以降の卵黄嚢・胎芽・心拍確認が遅かった方の出産経験を教えてください。希望をください。

6w3dで、胎嚢11ミリでした😭

5w6dで受診してますが、その時も胎嚢のみでした。
サイズは計ってもらえなかったのでわかりません。
でも見た感じ大きくなってるので成長はしてます。
でも卵黄嚢・胎芽・心拍全て確認出来てません。
体外受精なのでかなり厳しいです💦

そこで、質問です。
体外受精で卵黄嚢・胎芽・心拍の確認が6週後半以降だった方で、出産出来た方、その時の妊娠経過を教えて頂けませんか?😭

諦めたくないので希望をください😭

コメント

りえこ

体外受精で2人目授かりました。

5週2日で 胎嚢確認
6週2日で 胎嚢と胎芽が見えるか?くらい
7週2日で 胎芽、心拍確認できました

不妊クリニックだと毎週のように診てもらえるので、少しずつ成長していく様子がみれました^_^

つわりが大変で1ヶ月休職したが、36週までフルタイムで働き、明日誘発入院の予定です。

赤ちゃん無事に育ちますように!!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😊
    りえこさんの経過を自分に当てはめてみたら、6w6dで胎芽が見えれば7w6dで胎芽心拍が確認出来る感じですかね😢
    そこで確認出来なかったらと思うとこわいですけど、こればかりは待つしかないですね💦

    私は不妊治療と地元の病院かけもちしています。
    エコーの精度が不妊治療の方が格段に良いので、昨日不妊治療の鮮明な画像で見ても胎嚢しかなくて凹んでます😢

    36週までフルタイム…すごいですね‼️
    元気いっぱいな赤ちゃんが産まれますように✨

    • 4月26日
楓🌈🕊🕊🕊

こんばんは!
こちらの件、その後プロフィールのような経過だったのでしょうか😣?
前回稽留流産してて、今回は成長スピードが遅いためまた稽留流産なのかと不安で……

  • ママリ

    ママリ


    残念ながら私の場合は稽留流産になってしまい手術しました…😢
    しかもこの投稿のあと2個移植した2個とも胎嚢が見つかり、ショックが倍増しました💦

    でも私の場合は…なので、楓さんが同じとは限らないと思いますよ。
    私は7週になるまで二つ目の胎嚢隠れてて見えなかったですし、成長がとまってなければ妊娠継続の可能性ゼロじゃないと思います✨
    ゆっくりでもしっかり育ってくれること、祈ってます🙏🥚🌈✨

    • 12月3日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️🥹
    お辛いところ思い出させてしまい申し訳ありません🥲
    なんと!その週からみえることもあるんですね😮
    私も見えてるのは1個でしたが今回2個移植してます!
    成長してはいるものの、同じく6w3dに他院で測ってもらったのが10ミリで、5w1dより倍は大きくなった感じでしたが…というところで出血も何もないですが不安で🥲
    稽留流産は染色体異常じゃなかったので、火曜に心拍確認予定なので、信じながらもまたなのかなとふてくされてます😣🥹

    • 12月3日
  • ママリ

    ママリ

    最初の胎嚢が小さかったり、成長スピードが遅いと不安になりますよね😢
    週数とサイズが同じような状況だったので、お気持ちわかります。
    今は祈ることしか出来ませんが、しっかり睡眠をとったり、暖かくしたり、穏やかにお過ごし下さいね☺️

    • 12月3日